dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、いちごのショートケーキを作ったんですけど、ケーキを半分に切って、その間にいちごとホイップクリームを塗って食べたんですけど、その食べるときに、スポンジ生地がホイップクリームですべり、崩れてしまったんですけど、この原因はシロップを塗んなかったせいですか?

A 回答 (3件)

スポンジ生地がズレるというのは、ホイップが足りないのとサンドをしてから時間を置かなかったということが考えられます。


ホイップが甘いとどうしても、密着が弱くなり結果的にスポンジ生地がズレるということが起こります。
シロップ(アンビペ)ですが、これは無理にする必要はありません。
スポンジ生地で生クリームやフルーツをサンドすると、その水分がスポンジに移行して、シロップを打ったような状態になります。
ゆえに、サンドしてから1~2時間冷蔵庫で休ませると良いでしょう。
スポンジに、風味を持たせたい場合はガムシロップに果汁やリキュールを混ぜて、スポンジにハケなどでしみこませます。
鮮度が良いというのも必要ですが、時間を置き馴染ませるということも必要です。
馴染ませることによって、クリームとスポンジ生地の一体感が出来ます。

生クリームの砂糖(グラニュー糖)が溶けづらい場合は、前の日に必要な分量の砂糖を生クリームに入れておき、翌日ホイップするとザラザラ感はなくなります。
また、すぐに使いたい場合は粉砂糖や顆粒状の砂糖を使うのも有効です。
    • good
    • 0

中に挟むクリームは、上に仕上げるクリームより少なく塗ります。


その後に、イチゴのカットなどを載せ、イチゴの高さまでクリームを塗りなおし、上の挟む側を重ねた後、仕上げに掛かります。

後、ホイップクリームは挟む側は8分立てくらいの硬めに立てて見ましょう。
あと、たてるときはある程度固まってから、グラニュー糖(ブドウ糖類=シロップを含む)を入れ、たてると粒粒感がなくなります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。シロップは間に塗らなくてもいいのでしょうか?

補足日時:2008/02/19 14:46
    • good
    • 0

こんばんは



クリームを塗る時ですが

クリーム
イチゴ
クリーム

と挟むと思いますが
ちょっと押し気味にしたほうが良いと思います

それかクリームがゆるかったということはないですか?

ご参考までに

この回答への補足

回答ありがとうございます。シロップは間に塗らなくてもいいのでしょうか?

補足日時:2008/02/19 14:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!