
ふわふわした泡いっぱいのヨーグルトムース。
作り方は粉ゼラチンを水に振り入れて湯せんでとかしとく。
ヨーグルトに溶かしたゼラチンを入れてとろみをつける
泡立てたメレンゲと生クリームをそれに入れて混ぜる。
というのを作ったのですが(大まかに)、
粉ゼラチンが細かいだまになりました。ぷちぷちする感じで。
こういうときはヨーグルトを温めておいたら
ゼラチンはだまにならないのでしょうか?
なにせ、ムース作りは初めてだったもので・・・
味はおいしかったのでどうやったらきれいに
混ざるのか、教えてください。
それとも、そういうお菓子だったのでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゼラチンを使ったお菓子は、ゼラチンを分量の水でふやかした後、
牛乳などの温めてもよい液体にゼラチンを入れ、火にかけてゼラチンを混ぜ溶かすのが基本です。
こうすることでゼラチンがまんべんなく溶けます。
その場合、ゼラチンが溶けたらすぐに火からおろしてください。
(沸騰させるとゼラチンが変質して、固まりにくくなるそうです。
また、ゼラチンは水にふり入れてふやかすのであって、
ゼラチンに水を加えてふやかすのではゼラチンが均一にふやけません)
ダマになったのは、多分指摘されるように冷たいヨーグルトに混ぜたので
湯せんしたゼラチンがすぐに固まってしまい、ダマになったのではないのでしょうか?
(温かい中にでしたら湯せんしたゼラチンもキレイに攪拌したのかもしれませんが)
レシピどおりではなくなってしまいますが、生クリームを少し減らして、
減らした分ほど牛乳を入れて、温めた牛乳でゼラチンを溶かすと今度はうまくいくと思いますよ。
あと、ムースのコツはメレンゲを特にしっかり泡立てることですね。
(ボールをひっくり返してもメレンゲが落ちない固さ。
また、砂糖を分量よりも多く減らしすぎるとメレンゲはしっかり泡立ちません)
私はメレンゲを作る場合、電動ミキサーで一気に高速回転で混ぜ、
ひっくり返しても落ちない固さになったら、今度は低速回転で1~3分程混ぜます。
こうすることによって、高速で泡立てた時にできた大きな気泡が小さくなるとためしてガッテンでやっていました。
大きな気泡があると、小さな気泡を取り込んで、ますます大きな気泡になるのだそう。
ちょっとガッテンとは違う方法ですが、こういうやり方もあるということで…)
メレンゲを「(生クリームなどに)さっくり混ぜる」と書いてあると思いますが、ヘラで混ぜるよりも
(手動の)泡立て器で混ぜてしまった方がメレンゲが均一に混ざり、またこっちのほうが泡が潰れにくいです。
(ヘラだとどうしても均一にまざらず、均一に混ぜようと時間をかけすぎて泡が反対に潰れたり、
混ぜ方が足りなさ過ぎてメレンゲが残ることが多いですね)
また、メレンゲを混ぜる際は3回ぐらいに分けて混ぜたほうが泡もちはいいですね。
失敗は成功の母なり!で再チャレンジしてみてください。
(特にお菓子作りは失敗しないとわからないものだと思います。
私も失敗して初めてコツというものが解るようになりました)
ご回答ありがとうございました。
そうですね、ヨーグルトが冷たかったです。
生クリームを少し減らして、
減らした分ほど牛乳を入れて、温めた牛乳でゼラチンを溶かす
という方法で今度作ってみようと思います!
ムース作りのコツも教えていただき、とてもためになりました。
早速作ってレシピ本にこの作り方とコツを書きこみたいと思います!
失敗は成功の母なり!
そうですね、本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
このへんはもうご存知ですよね
↓ 参考までに・・・
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7004/y …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7004/y …
この回答への補足
すいません、間違えました
温めたシロップをゼラチンと混ぜるということですか?
一応、本を見て作ったのですが
わたしの持っているレシピ本にはただ混ぜるとしか
のっていなかったものですから、
申し訳ありません。
ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます、
見たところ、80℃に温めた牛乳がみそなのでしょうか?
でも、温めたものを入れたらメレンゲとか
泡立てた生クリームがふわふわじゃなくなってしまいそうで・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- その他(料理・グルメ) エビの小籠包を作るのに中に入れる汁をゼラチンで作ろうと思ってます。 家事やろうのキングがえびせんをス 2 2023/08/06 15:54
- お菓子・スイーツ プリンについて。 かぼちゃプリンを作りたくて、「ゼラチンで固めてるタイプのプリンなら崩したあと冷やせ 4 2023/08/14 16:15
- お菓子・スイーツ 森永の粉のゼラチンが固まりません。なぜ?? 10 2023/08/07 23:32
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- レシピ・食事 手作りのゼリーについて ゼラチンで市販のおーいお茶だけでゼリーを作ったのですか、アイスクリームなどゼ 3 2022/07/28 20:45
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- お菓子・スイーツ お菓子作りです。 豆乳プリンを作るのに、コクを出すために 油を少し入れたいのですが、粉ゼラチンで固ま 4 2023/05/04 13:39
- 食生活・栄養管理 10歳の子供が便秘で 酸化マグネウシム錠250㎎を処方されました。 粉薬しか飲めないので お湯で溶か 4 2022/04/02 22:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
生クリームにゼラチン入れたら...
-
ヨーグルトケーキ固まらず。
-
ジェラート
-
パンナコッタが固まらない…
-
ヨーグルトをゼラチンで固めて...
-
イスラム教の人にゼラチンを食...
-
鍋した翌日雑炊しようと思った...
-
この担々麺を見て、どう思いますか
-
ドレッシングの固め方
-
セブンイレブンの肉まんと豚ま...
-
賞味期限が4日前のヨーグルトっ...
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ヨーグルト100ml(ミリリットル...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
ソフトクリームについて マクド...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
自家製ヨーグルトの常温保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
鍋した翌日雑炊しようと思った...
-
ヨーグルトをゼラチンで固めて...
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
ふやかしたゼラチン、次の日に...
-
ババロアが固まらないことについて
-
ゼリーのゲル化剤って、ゼラチ...
-
水を凍らせる以外で固める方法...
-
イスラム教の人にゼラチンを食...
-
サラダチキンを覆っているブヨ...
-
ドレッシングの固め方
-
生カニから出る、ドロドロ
-
コラーゲンはゼラチンの代わり...
-
ゼラチンの溶かし方を教えてく...
-
パンナコッタが固まらない。
-
ゼラチンって味があるのですか?
-
生クリームにゼラチン入れたら...
-
ゆるいカスタードクリームをタ...
-
ゼラチンの臭いの取り方につい...
おすすめ情報