

いつもお世話になっております。
いろいろな意見を聞かせていただきたいです。
私はこのたび転職を考えているのですが、応募しようと思っている会社に
中学時代の同級生がいるらしく、応募していいものかちょっと悩んでいます。
その同級生(男)とは中学時代全くといっていいほど話したことはないのですが(同じクラスになったことはあります)、以前バイトをしていた居酒屋の先輩の友達だったとバイトを始めてから判明し、何度か遊んだことがあります。(先輩も含め何人かで)
その時の会話はお互い可もなく不可もなく普通でした。
相手が私に嫌な印象を持っている、とかそういうことはないと思います。
その時にどんな仕事をしているかくらいは聞いていて、それで今回同職種に応募を検討するにあたり、気になって先輩に会社名を聞いてみたところ、ビンゴでした。
そこで皆さまにお聞かせ願いたいのですが、そんな微妙に顔見知り程度の同級生と仕事をすることをどう思われますか?あまり気にならないものでしょうか。
考えすぎかなあとも思うのですが、全体で30名程度の会社なので、ちょっと迷っています。
ちなみに相手は既婚者なので、個人的にどうこう、というのはありません。
あくまで仕事をする立場からの意見をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的なトラブルがあったなら分かりますが、そうでなければ全く気にすることは無いと思います。
そんなことで応募をやめていたら、幼馴染にはじまり、小学校の同級生、高校の同級生、大学の同期、etcがいる会社全てをはじくことになってしまいます。日本大学や早稲田、慶応のように同学年が数千~数万人もいる場合は、それを避けるだけでも大変な作業になってしまいます。それこそ大企業は全滅!?
そんなことで選択肢から外すのはあまりにもナンセンスではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
全く気にしなくてもいい、とズバっと答えてくださってスッキリしました。
アドバイスをいただいてやっぱりそこに応募しようと決心がつきました。
ちょっと考えすぎだったかもしれません。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私の旦那は中学生のころの同級生と働いていますよ。
中学卒業後は、お互い連絡も取っていなかったので対面してびっくりしたようです。
地元の就職であれば良くあるんじゃないですか?何の問題もなく働いてますよ。
今回の場合は友人が先輩になるというので、そこをなんとも感じないのであれば大丈夫だと思います。
回答ありがとうございます。
そういわれてみれば地元ではよくあることですね。納得です。
肩の荷が下りました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
志望動機を書くのに行き詰って...
-
リサイクル事業についての志望...
-
半導体など工業製品を取り扱う...
-
求人の応募について
-
事務員なのに作業員
-
青果の袋詰め・計量のアルバイ...
-
フルキャストの仕事
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
取引先の社員の呼び方
-
「財団法人」の敬語って
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
npoや財団法人などの敬称
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
「貴社」を自治体に対しては何...
-
税理士法人○○への応募書類は貴...
-
会社は「貴社」。事務所は何と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半導体など工業製品を取り扱う...
-
求人の応募について
-
志望動機を書くのに行き詰って...
-
リサイクル事業についての志望...
-
青果の袋詰め・計量のアルバイ...
-
あん福祉会のスタッフ募集について
-
コネ(縁故)の場合の志望動機...
-
中途入社も新卒で入った人と同...
-
検体の集配業務の年齢制限は何故?
-
ショッピングモールの施設警備...
-
公務員(臨時職員)応募の添え状
-
事務員なのに作業員
-
同じ会社で希望業種が複数ある場合
-
同級生と働くのは嫌?
-
手タレの応募で、自己pr書くん...
-
志望動機が書けなくて困ってます
-
一度離れた業界へ再就職する際...
-
募集職種以外を希望してもいい?
-
志望動機の書き方
-
数年前働いていた店の別店舗へ...
おすすめ情報