

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>アミド結合(R-NH-C(=O)-R')の中の窒素はpHによって+電荷を持ったりしないのでしょうか…
実際にはアミド結合は分極した構造との共役状態にあります。
R-NH-C(=O)-R'⇔R-HN(^+)=C(-O^-)-R'
このためアミド結合は平面内に固定され易い構造になり、ポリペプチドのβシートもこのアミドの平面が並んでいる形になります。
以上の効果のためアミドの窒素の塩基性は低く抑えられています。
なお、上記の平面性はチオアミドになると極端になりR-NH-C(=S)-R7'部分がほとんど固定されてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 反応機構が分かりません。 アミド結合ができるというのは分かるのですが、、、 教えていただきたいです! 1 2023/04/17 16:53
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
- 電気・ガス・水道業 最大電力供給の定理について質問です。 内部抵抗rを持つ電源に負荷Rを繋ぐ場合、r=Rが電力供給の最大 2 2022/10/19 15:32
- 物理学 xy平面上の点A(- 2, 0)に電荷量一2[C]の点電荷が、点B(3, 0)に電荷量3[C]の点電 6 2023/08/12 18:01
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 化学 二酸化硫黄SO2の配位結合について質問です。 参考書ではSO2は、一酸化窒素SOに「対電子のいる3個 1 2023/03/20 16:24
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 物理学 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2,0) に電荷量-3[C]の点電荷が置かれて 4 2023/08/13 17:03
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
カチオンとアニオンとは?
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
配位数・配位子・配座数って
-
高校の有機化学についてです。 ...
-
IR
-
アミド結合とエステル結合
-
FT-IRのピークの見方
-
NO2はなぜイオンでないのですか
-
フルオレセイン、FAMはそれぞれ...
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
有機化学 構造異性体の問題
おすすめ情報