
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
この暗号は、「あかさたなはまやらわ」のどの行の文字か、という情報を
A~Jの文字で下記の通り表しています。
わ行→A
ら行→B
や行→C
:
:
か行→I
あ行→J
また、AIUEOの母音をK~Oで表しています。
A→K
I→L
U→M
E→N
O→O
この暗号の法則に気づいたのは
・「LIMDKBKGMIKC」が12文字に対し「きむらたくや」が
ちょうど半分の6文字なので、暗号はローマ字表記ではないか?
・とすると、1文字おきに母音があるはず。
・KLMという連続した3文字だけが1文字おきに出てくるので
これがローマ字の母音部分なのではないか?
と考えたからです。
そうすると残りの文字は子音の部分だろうと推測でき、
更に母音部分が連続したアルファベットに置き換えられているようなので
子音部分も同じく連続したアルファベットに置き換えられていると考えられます。
あとはこの仮定を確かめてみると、まさしくその通りでした。
ほんっと、すごいですねっ!!
あの短時間でその法則を見抜いたっていうのが
どういう頭の回転なんでしょうか?
たぶん、相当IQとか高いんでしょうね。
名が通っている大学出身の友人や、
頭のキレル友人何人かに聞いたんですが、
全滅でした。
これ以上のない回答で、
十二分に理解でき、もやもやが解けました。
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
答えは「日本」でしょうか?
解読方法はこうです。
ABCDEGGHIJ KLMNO
↓
WRYMHNTSKA AIUEO
わらやまはなたさかあ あいうえお
この法則にしたがって問題のアルファベットを置き換えると
LIMDKBKGMIKC
↓
IKUMARATUKAY
これを2文字ずつに区切って前後を入れ替えると、
KI MU RA TA KU YA
木 村 拓 也
同じ考え方で、LEOFKDMBを解読すると…
「日の丸」と読めるので、答えは「日本」です。
正解です!?
すっごい早いですね!!
1日半くらい悩んだんですけど・・・
とても頭の回転の速い方なのだとびっくりしました。
もうすこしおしえてください・・・
ABCDEFGHIJ KLMNO
↓
WRYMHNTSKA AIUEO
わらやまはなたさかあ あいうえお
になる理由までわかりません。
全然回転が悪くてすいませんが、
もう一押しお願いします。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 化学 化学の気体の法則について教えてください! 3 2023/06/02 22:26
- 数学 問題は上の四角の中の黄色のラインです。 等号成立で、a+b=0をしないのは何故ですか。 また、等号成 2 2022/05/22 23:28
- 数学 高3 新数Aの教科書です 単元 確率に出てくる和の法則と積の法則の問題の見分け方が分かりません。例題 7 2022/11/22 22:43
- 物理学 熱力学の第一法則と熱力学の第二法則の違い 3 2023/06/22 16:58
- その他(形式科学) 場合の数 4 2023/02/12 12:10
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政手続法についての質問になります。 問 意 1 2023/08/09 13:35
- 数学 問題 9,1,6,9の4つの数字をこの順に四則計算の記号「+、−、×、÷」や()でつないで答えが3に 4 2023/05/18 18:59
- 工学 SN比が20dBの不規則雑音を含む信号に加算平均法による処理を行ったところ、SN比が40dBに改善さ 2 2022/07/01 19:06
- 高校 高2数Bの質問です。 ベクトル PB+DS-PS-XB=DX を証明する問題です。 →は省略させて頂 2 2022/05/15 01:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ん」の母音は「う」ですか?
-
日本語とローマ字の母音が5個...
-
数字の「四」の読み方
-
ローマ字表記、教えて下さい
-
電話でカスタマーサービス利用...
-
母音+う これはどう意味ですか?
-
日本語の母音はなぜ少ないのか
-
母音字はa,i,u,e,oですが、なぜ...
-
パソコンの文字入力について
-
パピプペポ語を話せる人います...
-
アイルランド語(ゲール語)の文...
-
アラビア語について
-
イタリア語
-
SPIの暗号問題の法則を教え...
-
イタリア語の読み方
-
なぜフランス語の「あいうえお...
-
③で〈短母音+子音字〉で終わる...
-
日本語より母音の発音種類が少...
-
暗号のような喋り言葉
-
IUの曲の韓国語読みはなんですか?
おすすめ情報