
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
慰謝料に関しては、法律のカテの方が良いかと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/c306.html
お気持ちとしては、その憤りはごもっとも。
預かって頂いていたことはとてもありがたいことですが
赤ちゃんの髪の毛には思い入れのある親御さんが多いです。
私の知り合いのママさんは産まれてから一度もハサミを入れず
7年間大切に髪をすいているといいます。
その髪で日本髪を結い、七五三をお祝したいからと。
そういう母親の愛情への配慮がなかった、
プロとしてのおごりを感じました。
切ってしまった髪は返してもらえたのでしょうか?
「よかれと思って」のこととはいえ、謝罪はしてもらいましたか?
それでもお気持ちがおさまらないのでしょうね。
とても悲しくて口惜しいでしょうね。
せめて筆作りの代金くらいは負担して欲しいですよね。
アドバイスありがとうございますm(_ _"m)
切ってしまった髪・・・返してもらえておりません。
謝罪もありません。
その場で言いましたが、オーナーまでもが「は?」という顔をされてしまいましたので、それ以上言えませんでした。
でも日に日に悔しさ悲しさが募るばかりで投稿させていただきました。
法律カテのほうも覗いてみたいと思います。
No.6
- 回答日時:
わたしだったらむっちゃむかつきます。
その場で「訴えてやる!」ですよ。
切られた髪は前も後ろも全部ですか?
うちは前髪は切りましたが、後ろは同じく筆つくりのために残しています。
昔なら、髪は女の命ともいいましたし、とっても大事な物です。
預けた感謝?
は?子供を預かるサービスになんでそこまで感謝せなあかんの?
カット代に組み込まれてますがな!
すべてビジネスですわ。
預けた子供の髪を勝手にどうこうされるんやったら、他の託児サービスの美容院に行きますよ。
と、これくらい怒りますね。わたしなら。
慰謝料当然請求します。
お金じゃないけど、お金しかないじゃないね。
訴状は法律のカテのほうがアドバイスはいると思いますよ。
泣き寝入りは一生後悔するので行動あるのみです。
ありがとうございます。
そうですよね、その場でもっと怒りをぶつけてもよかったかもしれませんね。。。
先方は悪気でやったわけじゃないのだから、と自分に言い聞かせてました。
そう、お金じゃないけど、お金しかないんですよね、表現方法が。
髪を元に戻してくれて、無事に筆ができるようにまでしていただけるなら、お金なんて要りませんもん。
皆さま本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
いろんな考えの方がいるんですね。
私だったら頭にきます。
うちももうすぐ1歳の赤ちゃんがいますが
生まれて一度も切ったことないのに、勝手に、見ないうちに、
赤ちゃんがカットされていたら悲しいし怒れます。。
他の方の回答で「感謝するべき」とありますが
預かっていただいたことにはもちろん感謝すべきでしょうが
断りもなく勝手に子供の髪を切るなんておかしいですよ。
なぜ一言なかったのでしょうか。
慰謝料等は法律カテで相談したほうが答えていただけそうですね。
回答ありがとうございますm(_ _"m)
そうですよね、預かっていただいたことはもちろん感謝しておりますが、切る前に先に言ってもらえれば「筆を作るので切らないで」って言えたのに、って思うと、悔しくて悲しくて。。。
↓でも書きましたが、目的は慰謝料じゃないんです。
ですが、法律カテも覗いてこようと思います。

No.4
- 回答日時:
確かに親の許可無く切ったわけですから法的手段に出れば慰謝料も取れますよ。
傷害罪になることもありますから。。ただ、その場で問題にしてこなければ無理だと思います。ひとまずその場で苦情は言いましたか?
言わなければ今回はあきらめなくてはならないかも知れません。。
その場は何も言わず帰ってきてから慰謝料請求では・・
その場で相手から謝罪の言葉はありましたか?
貴方自身もその場で何も言わず帰ってきてしまったとなると切った事は了承したと思われても仕方がないことなので今回は慰謝料請求が通らないかも知れませんね。。
回答ありがとうございますm(_ _"m)
その場で苦情は言いましたが、謝罪はありませんでした。
謝罪というより「は?」みたいな態度でした。
悲しくてそれ以上は何も言えておりません。
No.2
- 回答日時:
スルーしてください
何でもかんでも、お金お金。。。
恥ずかしくないですか?モンスターペアレンツでしたっけ、こういう事言うんですよ。
確かに許可なく切られたのは腹が立つでしょう、百歩譲ってクレームを言うのはおかしくは無いと思いますよ。
こういうかんがえ方良くないですよ。まずは感謝の気持ちだと思いますよ。
お金が目的ではないです。
筆を作ろうと楽しみにしていた気持ちが全部壊されてしまって、とても腹立たしく思っているだけなんです。
それを表現する手段として慰謝料と書かせていただきました。
表現方法が過激ですみません。
楽しみにしていた筆が作れなくなった悲しみに押しつぶされそうです。
No.1
- 回答日時:
美容室も好意でやってくださったんでしょう。
まず、子供を預かってもらったという感謝はないのですか?
預かってもらっていながらイチャモン付けるなんて、あなたのほうが どうかしてますよ?
他人の子供を預かるって大変なんですよ。
そこを預かってもらって、そのうえカットしてくれて、普通のママなら感謝、感謝ですよ。
筆を作れなくなったのは残念でしょうけど、自分の(預かってもらった)立場上、あきらめるのがスジってもんです。
どうして保育園の一時保育を利用しなかったんですか?
金払って保育園に預ければ何の問題もないのにねw
回答ありがとうございます。
子供を預かってもらったという感謝はもちろんあります。
だからって、預かった他人の子供を好きにしてもよいのでしょうか?
好意で髪を切ってくださったことは充分理解しようとしていますが、
これがもし好意でオヤツを与えてくれて、それがアレルギーだった場合はどうなるのでしょう?
アレルギー反応で子供に取り返しのつかない事態が起きた場合でも、
『立場上、あきらめるのがスジ』って思われますか?
(↑ちょっと過激な表現でごめんなさい。)
ちなみに普段保育園は利用していますが、働いているために日曜しか美容院に行けないので、美容院の託児を利用しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 3 2022/08/27 22:28
- 美容師・理容師 一昨日美容室で髪を切ってもらったのですが、今となってもう少し切って欲しかったな。。と思いました。 こ 3 2023/05/28 15:51
- 美容師・理容師 今日のお昼(13:00〜)美容院に行きます。 でもカットだけです。それも何cmも切るのではなく毛先を 4 2022/11/09 11:47
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- 法人税 どこまで経費に出来るのか、質問です。 夫婦で美容室を経営しているのですが、今度勉強のために東京の美容 4 2023/06/03 11:10
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院での手直しについて 本日25日美容室で髪を切ってもらいました。 髪型や長さはかなり気に入ってい 1 2023/03/25 23:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容師の方に質問です。 この髪型ってカットするの難しいですか? 私はカラーの上手さで美容師さんを選ん 1 2022/09/05 23:17
- 美容師・理容師 初めて行く美容室でカットしてもらいたい時、 髪の毛の結んでいた跡があるのはNGなのでしょうか? 安く 2 2023/07/08 10:41
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院 3 2023/02/06 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
ワックス済みのフローリング、...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
美容院で預けていた子供の髪を...
-
愛想が良い?赤ちゃん
-
しゃべらなくなったような・・・
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
1歳 つられ泣き 赤ちゃんのつら...
-
声が枯れるまで泣き叫びます
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
子どものカラオケについて
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
-
あかちゃんを頭から覗いて見る...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
天気予報が好きな1歳児
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
あまり笑わない
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
-
1歳6か月の息子の奇声について
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
おすすめ情報