
車の修理についての質問です。
先日、車(日産キューブ)のバッテリーを自分で交換しようと、ホムセンターでバッテリーを買ってつけようとしたのですが、買った時に+と-の位置(RとL)を間違って買ってしまい、気づかずに付けようとしたところ、火花がバッチット光りヒューズが飛んでしまいました。ディラーに連絡すると、持ち帰って詳しく調べて見ないとだめということで、レッカー車で持っていってしまいました。数日後、ディーラーから連絡があったのですが、ヒューズ自体は数百円ですむが、エンジンを制御するコンピューター部分が壊れたので、10万位はするとのことです。(大変ショックです)。そもそも、そのような大事な部分が壊れなようにヒューズがあると素人は思うのですが、たったコンマ何秒かのショートで10万も修理にかかってしまうのは、なにか納得できません。車に詳しい方、本当にそうなのでしょうか?どなたか教えてください。
No.2
- 回答日時:
あり得ます、ヒューズは基本的にその容量以上の電流が流れて配線から火災になったりすることを防ぐ目的(断線、ショート等)が主な目的です、逆接続でトラブることまでは想定していないかも(設計者では無いので解りません)
でもその修理費用で済むと言うことは意外と安く付いたと私は考えます、以前ブースターを逆に繋いだお客さんが行てかなりの高額に成ったことがありますよ(その時はエンジン始動まで現場で何とか出来ました)その他電装がかなり死んでいましたから・・・
No.1
- 回答日時:
ヒューズは安全装置であって故障を防ぐものではありません
また、エンジン制御のコンピュータはパソコン以上に精密なものです
数ミリ秒でもダメージは深いと思います
10万と言うとほぼ入れ替えでしょうね
それ相当のダメージを負わせてしまったと言うことです
>たったコンマ何秒かのショートで10万も修理にかかってしまうのは、なにか納得できません。
自身の犯した過ちを正当化したい気持ちも分からないわけではありませんがここは潔く諦めましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッテリー接続ミスでメインヒューズ飛びました
国産バイク
-
バッテリーを逆につないでしまいました
その他(車)
-
メインヒューズ切れる原因
国産車
-
-
4
シガーソケットが通電しなくなりヒューズを替えても直りません。原因は何ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
バッテリーの逆接続後エンジンがかかりません。どなたかご回答お願いします
国産バイク
-
6
バッテリーをスパークさせてしまった場合の対処法方は・・・。
その他(車)
-
7
バッテリーを+-逆にしていまったのですが
国産バイク
-
8
常時電源のヒューズを抜く時、 先にバッテリーのマイナス端子を外すべき?
その他(車)
-
9
バッテリーをショートさせてしまいました。
車検・修理・メンテナンス
-
10
やっちゃいました・・バッテリー逆接続
国産車
-
11
バッテリー 逆接続 ダイハツ エッセ メインヒューズ ヒュージブルリンク はどこにありますか
国産車
-
12
ヒューズ交換の方法
国産車
-
13
自分で15Aヒューズを抜き、また戻し、エンジンをかけるとバチバチという音と共に、eps警告灯、バッテ
カスタマイズ(バイク)
-
14
プラグがかぶった場合の復活方法
その他(車)
-
15
ショートしちゃったかも・・(常時電源来ない・・)
国産車
-
16
バイクのヒューズが飛ぶんで困っています
国産バイク
-
17
単車でどこがショートしてるか調べる方法
国産バイク
-
18
車に詳しい人いましたら教えてください。
国産車
-
19
LEDにしたのにヒューズが飛ぶのは?
カスタマイズ(車)
-
20
バッテリー交換時にショートさせてしまった
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
(1)電気の知識(2)ヒューズ・ア...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
XJR400のヒューズボックス
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
バイク 電気系統がつかない
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
ポジションランプ、テールラン...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
イモビライザー解除について
-
スピードメーターのバックラン...
-
ヒューズの内容について
-
電動パワステを解除しても大丈夫?
-
ETC取り付けの際の管ヒューズ
-
オーディオ交換に失敗?!(T...
-
ホーンがなりません!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
スピードメーターのバックラン...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
XJR400のヒューズボックス
-
スティードのメインヒューズの...
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
おすすめ情報