
たぶん魯迅だったと思うのですが、他の文学者にあてた手紙で、
海で溺れていた人がやっとのことで岸にたどり着く。
そこにあった家の人に助けて貰おうと窓からのぞくと一家団欒の最中だった。
邪魔をしては悪いから声をかけるのは少し待とう。
そこへ大波がきてその人は再び海にさらわれてしまう。
文学者というのは、そうやって知られないままとなったちょっとした親切を書くものだと、
そんな感じの内容を書き送った手紙だったと思います。
もう一度読みたいのですが、どこに書いてあったのか思い出せず見つけることが出来ません。
魯迅だったかどうかもうろ覚えです。
ですからもしかしたら魯迅ではないかもしれません。
どなたか上記のエピソードについてご存じないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 魯迅「傷逝」のあらすじを教えてください。長めで構いませんので、できれば分かりやすく説明してくださると 1 2022/05/06 14:03
- 哲学 「芸術作品はその作者の全人格の表現」??? 9 2023/06/23 07:08
- 英語 魯迅の名言の解説依頼について 3 2023/01/22 15:23
- 文学・小説 小学生の頃読んだ小説のタイトルが思い出せません。助けて下さい。 1 2022/05/07 04:25
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 知人・隣人 長文になってしまいますが、よろしくお願いします。お世話になった病院職員の方に年賀状を送ることをどう思 3 2023/05/14 17:44
- その他(読書) 出版社に要望の手紙を送りたい。 3 2023/02/12 14:29
- その他(恋愛相談) 少し長文になるかも知れませんが成るべくまとめて回答を頂けた時に詳しく説明します。 私と彼の事を少々説 2 2023/01/21 22:22
- 哲学 文学と哲学と――無限なるものをめぐって―― 5 2022/11/13 04:03
- 友達・仲間 手紙で友人に悩みを打ち明けようと思います。 1 2023/05/12 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小生」に対する女性の謙称は?
-
嵐が丘について
-
羅生門に詳しい方、お願いします!
-
魯迅の孔乙己や端午の節季は何...
-
井伏鱒二「鯉」について
-
三島由紀夫の過剰描写表現について
-
小説を書く際の三人称の視点に...
-
魯迅の手紙、海で溺れ岸にたど...
-
例文をお願いします 人物描写...
-
初期鴎外は、なぜ「浪漫主義」...
-
一概には言えないかもしれない...
-
すこしエッチな感じで、でも泣...
-
“”(ダブルクォーテーション)...
-
吉本ばななのTUGUMIに出てくる...
-
一人称視点で、これだ!という...
-
終戦直後・占領下の日本を描い...
-
妖艶で魅力的な女性が描かれて...
-
大造じいさんとがんの主人公は...
-
芥川龍之介と恋愛小説
-
グインサーガの読む順番について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小生」に対する女性の謙称は?
-
初期鴎外は、なぜ「浪漫主義」...
-
国語の授業で小説を書くのですが..
-
井伏鱒二「鯉」について
-
羅生門に詳しい方、お願いします!
-
嵐が丘について
-
三人称視点(完全客観型)の許...
-
小説中のダッシュの使い方
-
一人称小説の分類
-
ゲーテのファウスト、ダンテの神曲
-
文学的とは?
-
~名弱 ~名強 ってどれく...
-
魯迅の孔乙己や端午の節季は何...
-
森鴎外の魅力についてご意見を...
-
クリスタ ヴォルフの小説 『引...
-
昔の言葉と森鴎外「舞姫」について
-
城の崎にて
-
芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の最...
-
「ゴドーを待ちながら」はなぜ...
-
小説を書く際の三人称の視点に...
おすすめ情報