プロが教えるわが家の防犯対策術!

早速ですが、TVキット無しでカーナビ操作、テレビ視聴する方法を
調べております。

車は、2008年1月にマイナーチェンジをした日産ティーダ。
カーナビはディーラーオプションの「carrozzeria HDD楽ナビ」です。

ディーラーにも上記方法について確認いたしましたが会社の方針のた
め、教えていただくことは出来ませんでした。
ただし、サイドブレーキを引くとカーナビ操作等が無効になるそう
です。
この場合は、サイドブレーキ配線をそのまま切れば良いのでしょうか?
切ったままで問題は無いのでしょうか?

全くのド素人のため、詳細に教えていただけますでしょうか?

以上、何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>ただし、サイドブレーキを引くとカーナビ操作等が無効になるそう


です。

逆じゃないですか。サイドを引いて無効になったら、何もできません。

サイドを引いて操作が出来るのなら、サイドの配線をカットしてアースに接続すれば、「助手席や後部座席の人が、走行中でも操作できます」としておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います!
主に運転する私は危険なため、走行中の操作などは一切行わないように
いたします。
助手席に座る妻用として考えておりました。

アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2008/02/24 18:46

正常に取り付けされている筈ですので、今の状態でしたら走行中テレビは見れない、停車中にしかナビ操作出来ない、と言った状態ですよね?


>サイドブレーキを引くとカーナビ操作等が無効になる
???

走行中テレビが見たい、どの様な状態でもナビ操作がしたい場合は
先ずはサイドブレーキ配線をカット。
そして、その配線をボディーアースへ接続。

これで両方いける筈ですけど・・・。

あと念の為に、サイドブレーキスイッチに接続されていた配線を切った場合はサイドブレーキスイッチから何センチか残ってる状態だと思いますので、残った配線部分に絶縁テープを巻いておけば大丈夫でしょう。

サイドブレーキ部分の内装を片手でめくり上げて配線を確認、ニッパーを隙間に差し込んで配線カット、だけでは何の解決にもならず、むしろ余計に悪化しますのでご注意下さい。

上記は安全運転を妨げる行為としてディーラーが教えないのは当然です。

いずれにせよ安全運転に心掛けて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正常に取り付けされている筈ですので、今の状態でしたら走行中テレビは見れない、停車中にしかナビ操作出来ない、と言った状態ですよね?
>サイドブレーキを引くとカーナビ操作等が無効になる
???

↑大変失礼いたしました。おっしゃる通りです。
ご回答有難う御座います!

サイドブレーキ配線をカット後、ボディアースに接続ですね。
ボディアースは、その配線近くにアース用としてあるのでしょうか?
また、絶縁テープはいわゆるビニールテープで問題ないでしょうか?

お礼日時:2008/02/24 18:43

以前はソニーのページに詳細な図入りで載っていたのですが今はないので文字での説明でどこまで伝えられるか・・・。



ハンドル右下のリモコンミラーなどのパネルの下に10センチ四方くらいの引っ張れば外れるパネルがあります。そこを外すと4Pの端子があるはずです。その端の赤/紫のコードがパーキングの信号線です。おそらくそこにナビから来ているコードが割り込ませてあるはずです。そのコードを外してボディの金属部分にアースさせてやればできる・・・、かも?

ちなみに青/黒のコードに割り込ませてあるのが車速信号です。

ディーラーが取り付けの際にそこから信号を取っていれば、ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を頂き有難う御座います!
まずは、パネル内を確認をして見ます。

> そのコードを外してボディの金属部分にアースさせてやればできる・・・、かも?
⇒コードを外したまま、アースとしてボディの金属部に取り付ければ問題ないでしょうか?

お礼日時:2008/02/24 18:35

No.3です。


>⇒コードを外したまま、アースとしてボディの金属部に取り付ければ問題ないでしょうか?

問題ないです。おそらく割り込み端子でパーキング信号線に割り込ませてあるはずですので端子を外し、ボディの金属部分にアースさせた適当なコードを、外した割り込み端子に接続させてやればOKです。
    • good
    • 0

No.2です。


簡単に説明するとボディーアースとは車体のフレーム<鉄の部分>です。
※注意、鉄の部分でも全て塗装がしてありますので、塗装を削って地肌を出さなければボディーアースにはならない<塗装の膜は電気を通さない>

フレーム部分であれば大体は接続OKでしょう。

車のバッテリーを見て下さい、バッテリーのマイナス線はフレームに繋がれています。

要するに、マイナスに接続すればOKな話しなので、どこのマイナスに繋ごうが問題ありませんよ。
サイドブレーキ配線をカットしたものの、どれに繋げば?フレーム部分まで線が届かない?とかは臨機応変に線を買ってきて繋いで延長しちゃって下さい。絶縁テープ→ビニールテープで良いですよ。

取り敢えず、あなたの車のサイドブレーキ配線がどこに繋がれているのか分からないのでピンポイントにアドバイス出来ないです・・・。
    • good
    • 1

またまたNo.2です。



ボディーアースについて分かりやすいかな~と思うサイト探してきましたよ。

サイトを開いて一番右下の写真がボディーアースしている状態です。

参考URL:http://www.geocities.jp/axela_ruma/diy/navi/navi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなりまして失礼いたしました。

いろいろと教えていただきまして有難うございました。
早速、教えていただいた方法で改造してみます。

以上、有難うございました。

お礼日時:2008/03/02 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!