dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の自宅から離れたところ(関東→関西)で働きたいと思っているんですが、やはりその会社の通勤圏内に居住していない人は面接など受けさせてはもらえないものなんでしょうか。
住むところを先に探そうとも思ったんですが、無職の人間に部屋を貸してくれるところはないですよね。
だったらマンスリーマンションかなにかを借りて仕事を探そうと考えたんですが無謀でしょうか。
遠距離の転職をした人の経験談や役に立つサイトや書籍を知っている方がいましたらいろいろ教えてくれませんでしょうか。

A 回答 (2件)

>やはりその会社の通勤圏内に居住していない人は面接など受けさせてはもらえないものなんでしょうか。


そんな事はありません。面接には出向かなければいけませんが、内定後越してくるのであれば問題なしです。私が面接してきた会社は全て自宅から離れた会社ですから。

>だったらマンスリーマンションかなにかを借りて仕事を探そうと考えたんですが無謀でしょうか。
私も家族ともめていた時期、自宅から就職活動するのが嫌でマンスリーアパート借りてと考えました。調べると結構な額になったので、それより早く就職する方に注力しましたが・・・。資金的に余裕があればいいのでは?
    • good
    • 0

俗にいうIターンですね。


私は経験がないのですが、可能なら「Iターン歓迎」などのコピーがある会社なら、住宅の用意があるとか、あるいは住宅の斡旋、引越し費用の補助など、何らかの考慮がしていただけると思います。

あるいは、別の発想になりますが、将来的に全国規模での転勤の可能性がある会社を当たる手もあります。会社辞令の転勤なら、住居などの手配は会社側が考慮するので、結果的に遠隔地での勤務、いわゆるIターンの実現になるかもしれません。

参考URLには、大阪から逆方向のIターンが記載されていますが、ある程度は参考になるでしょう。
https://employment.en-japan.com/qanda/desc.cfm?S …
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/002/002_0041 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!