dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般論に対し、例外を持ち出して反論する性格の人物(B)を
表現する日本語があれば教えて下さい。

A「煙草を吸うと健康に悪い」
B「長生きしている喫煙者はいる」
B「喫煙しなくても、早死にする人はいる」

A「女は男に比べて感情的になりやすい」
B「男でも感情的な性格の人はいる」
B「冷静に物事を対処する女性を知っている」

Aの内容は一般論ではない、という回答はご遠慮下さい。

A 回答 (4件)

 一番さんの「屁理屈屋」「天邪鬼」のほかに、意味は少し違うが「反骨」、「少数者・反主流」「異端者」、「はずれ者」、「こと上げ者」、「ひねくれ者」、「一言居士」という言葉もありますね。

    • good
    • 0

ひとの言い分にきまって逆らう性格の人は、「一言居士」といいますが、


「一般論に対して」となると、そんな日本語はないのではないでしょうか。
    • good
    • 2

理屈屋


ああ言えばこう言う
右と言えば左
    • good
    • 0

Aがどう見ても正しいのに反対するのを、


「屁理屈をこねる」と言います。
天邪鬼(あまのじゃく)という言葉もありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!