アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

竣工後約一年の新築タワーマンション中層階に住んでます。
玄関からリビングへ通じる廊下に面して蝶番で開閉する合板製の扉が3枚ありますが、それらがいずれも歪んでいるようで困っています。
入居時は隣接する壁とぴったり揃ってきれいな一面を構成していたのですが、曲尺を当ててみると一枚の扉は今では上部と下部では壁に対して2mm引っ込み中ほどでは逆に2mm飛び出しています。
別の扉では下部に対して中ほどが3mmほど外側にたわんでいるため、開けた扉を閉めようとしても先に下部が扉枠に当たってしまい、中ほどにあるラッチがかかりません。
売主・施工会社によるアフターサービスの一環として修繕を依頼したところ「今は冬で乾燥しているのでこの程度の歪みは仕方がない」との返答で、ラッチがかからないことに対しては受け座の調整で済ませようとされてしまいました。
当マンションの各戸玄関は内廊下に面しており、各戸毎に24時間換気システムがついています。窓を開けて通常以上に乾燥/湿潤な外気を入れたこともないし居住状況や冷暖房の使用も標準です。
新築後1年足らずで扉が2-3mmもたわんでラッチがかからなくなるような状況が本当に「仕方がない」のでしょうか?
こうした問題について詳しい方のご意見やアドバイスをお聞かせいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

最近のマンションでは、既製品の間仕切りドアを使うことも多く、そういう製品は錠の受けも、ヒンジも、調整で可動するようになっています。

そうであれば、それがずれてるので、調整で直ります。

まあ、とりあえず販売会社にクレームと言うか、現状確認と調整もしくは補修をお願いしてはいかがでしょうか。ただ、不良と言えるレベルかどうかまでは、文面からは図りかねますので、あくまで穏便にお願いと言う形から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

ドアはおそらく大量生産の既製品だと思われます。
ただ売主・施工会社共日本を代表する企業なので
たった一年でラッチがかからぬほど反ってしまうような
建具を採用するものか(私が世間知らずなのか…)
と考え込んでしまいました。

売主と施工会社は既に2回現状確認に来ました。
その結果一回目の返事が「冬で乾燥しているので…」でした。
2度目の訪問では建具屋さんを同行、
こちらのクレームを聞いて扉のうちの一枚を調べ
「工場での作り直しを検討するか…」との応対でした。

お礼日時:2008/02/26 14:48

「仕方がない」のはそういうランクの建具ということでしょう。


基本的に既成建具ですから金物の調整で補える内はそのまま使用できるという範疇になるのでしょう。
それにしても3mmは確かにひどいですね。
使用方法が悪いという事も考えにくいです。
物が悪いのでしょう。

交換するつもりが相手にないようですが、調整で使用できれば交換を強要するのは難しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

先日点検に来た建具屋さんは3枚のうちの一枚だけ観察し
「工場での再製作を検討してみる」ような返答でしたが、
残りの2枚は調べてもくれませんでした。
粘り強く交渉してゆこうと思います。

お礼日時:2008/02/26 14:39

驚きでしょうが


最近の新建材はハリボテです。
建具屋さんの仕事でなく、素人でも組み立てれる商品です。

ハニカム構造の芯材にMDFにプリント合板。
無垢の扉ならまだしも・・・
コンコン叩いてみてそれなりの音がすればそれなりです。

ですので普通は蝶番やラッチ部分が自由自在に調整できる製品が
多いのですが一部のデザイン重視の場合は蝶番をひん曲げて調整します。

我が家も1年の新築で調整しました。

予断ですがアルミサッシが主流ですがあの網戸でもそります。
背の高いハイサッシなどなら100%。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

扉自体は芯材に合板を貼ったもののようです。
5年や10年も経てば多少のたわみ・ゆがみが生じることは
覚悟していました。

しかし1年未満にしてラッチがかからないほどたわむのでは
不良品と言わざるを得ないのでは、というのが
素人とはいえ私の正直な感想です。

もう一つ私が危惧しているのは、
一年目の時点では蝶番やラッチの微調整で対応したとして
今後更にたわみが進んで対症療法では対処できなくなる、
そんな可能性が無いか、ということです。
今は入居1年以内なので初期不良に対する対処として
無料で修理がなされていますが、
1年過ぎたらあとは実費で扉自体を買い換えて下さい、
では困ります。
kishuu8さん宅の扉は2年目以降は大丈夫ですか?

お礼日時:2008/02/26 14:56

お困りの模様が良く判ります。


木製扉の種類がフラッシュドアか、ガラス嵌め込みの框ドアか?の御説明が有りませんが、扉の錠のラッチが掛からないなんて、余程の不良製品です。
通常の四季の気候の範囲で、室内の建具が反るのは、製品の劣悪さ以外の何ものでも有りません。まともな品質の建具と交換を申し入れましょう。
拙宅は、築後13年の木造軸組構造ですが、建具の歪みなど目視で皆無、新築時と変わりません。福岡県西方沖地震で震度:6弱を経験しましたが、建物の内外に異常は皆無でした。
施工は、地元の工務店でした。勿論、木製建具も。近くに全国的に有名な木製家具の町があり、その技術が生きていると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

我が家の問題の扉はフラッシュドアです。
おそらく100-200戸が同様のデザインを採用していると思われますので
大量生産品であることは間違いないと思います。

お礼日時:2008/02/26 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!