dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。2年前に木造の新築を建てましたが、一部の部屋(2F)のドア(木製)が反って歪んでいることに気がつきました。約4ミリ歪んでいます。住宅業者は温度や日当たりの関係で歪んだと話していますが、一箇所のドアのみが歪み他のドアがそうではないため、そのドアだけが歪む理由がどうしても理解出来ません。

建築に詳しい方、以下教えていただけませんでしょうか。

1.2年間でドアが反って歪むことはあり得るのでしょうか。ありえる場合、どのような場合にありえるのでしょうか

2.仮に建て付けた段階で(要は最初から)歪んでいた場合、4ミリの歪みというのは、許容範囲なのでしょうか。(建具メーカーにもよるかと思いますが、大体の目安としてありえる話なのかが知りたいです)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1


気温や湿度で木製建具がゆがむことはありえます。
木は工業製品ではないので、ばらつきがあるのはしょうがないです。

2
許容範囲ではないと思います。
建具メーカーもそうですが、現場代理人や工事監理者が気づくと思います。
引渡し前に、下請けにやり直させるでしょう。
なので、最初から歪んでいたというのは考えにくい気がします。
    • good
    • 1

1.普通に起こることです。

あとは頻度の問題。

2.4mmを納めてしまえるなら許容範囲でしょう。
どのように仕上げたかがわからないのでなんとも言えませんが。

まず
>一部の部屋(2F)のドア(木製)

これの素性ですけどね。
木工メーカーの基本合板建具
木工メーカーの基本無垢材建具
建具屋·大工の基本合板建具
建具屋·大工の基本無垢材建具

建具の構造
両面のっぺりとした、中空で化粧ベニヤを貼ったモノ
装飾はあるがやはりメインは化粧ベニヤで中空
表と裏とが素材が違うか同じか
合板で中空ではない
無垢材で中空ではない

とまあ、色んな建具があって、使われる芯材や化粧材の種類まで多様なので、反りやすいものと反りにくいものがあります。

>一箇所のドアのみが歪み他のドアがそうではない

他の扉すべて同種品である場合、環境を比較することで見えてくる原因があるかと。
反りの原因一番のメインは「湿度」それから温度と直射日光。

これまた同条件だという場合は、使われた材料にもしかすると不良品、癖の強い木、組立工程のミス。などが追加で考えられます。

どんな様子かはわからないですが、不自由がなく使え、我慢できるならそのままで。
どうしても気になるが、これは業者の瑕疵だということなら業者を追求。
皆さんの回答で納得するか、納得しないけどそういうものだと知ったから仕方ないとするか。
それはあなた次第ということで。
    • good
    • 1

本当にドアそのものが反っているのか確認を要します。

そのドアの蝶番(2~3ヶ所あるはず)の1つか2つがズレたり浮き上がったり曲がったりしていませんか?

そのドアは日ごろからよく使う(使用頻度の高い)ものですか、それとも逆ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!