
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO,2の者です。
デンファレは、極端なことを書くと花が終わればそのバルブは枯れて
しまいます。翌年、新しいバルブが成長する為の栄養源が古いバルブ
に残っていると考えて良いと思います。
古いバルブよりも新しいバルブが大きく育つ事が花を咲かす必要条件
になります。
花系は切ると先端の部分が黄色に枯れてきますが、まったく問題あり
ません。ただ、切る際に消毒したはさみ(無ければはさみを火に当て
除菌)で切ることが大切です。
No.2
- 回答日時:
春に出た新しいバルブ(子供)がしっかり成長し終わっていれば
下葉が落ちる事もあります。10月ですから成長も止まり、「止め
葉」と呼ばれる最後の一枚が出ていますか?
この回答への補足
とめ葉の意味がわかりませんけど、1番先の葉のことですか、先の葉が一枚付いているのもありますが、花が終わって花の茎を切り落としたのですが、その近くの、葉が枯れています.テッペンの方なので心配してます.
補足日時:2002/10/15 19:30お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報