プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

四角いすいかが作られていますが、これを作る型枠やこの形態そのものなどに特許が取られていると聞いたのですが、事実でしょうか?
また、このことを簡単に調べるにはどうすればよいでしょうか?

A 回答 (4件)

四国新聞社


 http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200208/ …
  四角スイカは(香川)県農協善通寺支部が約二十年前に製品化した。
  同支部だけの特産で品種は「縞王(しまおう)」。


なので、形状そのもの(四角形)には、(有ったとしても、もう)特許は
切れているものと思われます。

その製造装置についても、改良が常に加えられて(出願されて)いな
い限り、権利は切れている可能性が有ります。

が、詳しくは、専門家(特許事務所)へ聞くしか無いと思います。




(参考)
特許の有効期間は、出願後20年・公告後15年の短い方であったが、
1995年7月から出願後20年に変更になった。実用新案の有効期間
は、出願後15年・公告後10年であったが、94年1月からは、出願後
6年と変更になった。

参考URL:http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200208/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。後は、調べたり、問い合わせたりします。

お礼日時:2002/10/16 17:22

四国新聞社


 http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200208/ …
  四角スイカは(香川)県農協善通寺支部が約二十年前に製品化した。
  同支部だけの特産で品種は「縞王(しまおう)」。


なので、形状そのもの(四角形)には、(有ったとしても、もう)特許は
切れているものと思われます。

その製造装置についても、改良が常に加えられて(出願されて)いな
い限り、権利は切れている可能性が有ります。

が、詳しくは、専門家(特許事務所)へ聞くしか無いと思います。




(参考)
特許の有効期間は、出願後20年・公告後15年の短い方であったが、
1995年7月から出願後20年に変更になった。実用新案の有効期間
は、出願後15年・公告後10年であったが、94年1月からは、出願後
6年と変更になった。

参考URL:http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200208/ …
    • good
    • 0

特許庁 特許電子図書館で検索することができます。


検索してみましたが、わたしには見つけられませんでした。

参考URL:http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。後は自分で調べてみます。

お礼日時:2002/10/16 17:23

四角スイカ「縞王(しまおう)」は、香川県善通寺市のJA香川県善通寺支部(0877-62-0711)の特産だそうです。


特許に関しての詳細は私はわかりませんので、直接問い合わせられては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!