重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「信号はいつまでも黄色のまま…」
という文をスペイン語に訳したいのですが、
「El semaforo es amarillo para siempre.」
で意味は通じるでしょうか?
翻訳サイトで訳してみると、信号⇒senalともなりますが、信号機の意味が強いのはどちらなのかが不安です。

私が書いた文よりもよい表現方法があったら教えてください。語呂のいい文章にしたいです。添削よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

もともとはsen^alだったとおもわれますが近代的信号機が導入されsema'foros(ギリシャ語語源)が定着したようです。

信号機は三色からなるのでsema'forosですが、個々の色を指す場合は単数形となります。

>信号はいつまでも黄色のまま
文脈によってserかestarか選ぶ必要がありますが、一般的に信号のランプは赤、黄、青(緑)と変化するのでestarになります。しかし、赤、青、黄の光を指す場合はserも使えるでしょう。(色の性質を示すので)

El sema'foro esta' en amarillo. 信号は黄だ。
El sema'foro esta' en amarillo sin ponerse en rojo. 信号は赤にならず黄色のままだ。
El sema'foro esta' en amarillo y no cambia。信号は黄色のままで変わらない。

質問文を忠実に訳すれば次のように表現できます。
El sema'foro se mantiene en amarillo. 信号は黄色の状態を維持している(黄色のままだ)  

para siempreは信号機の性質(目的)からしてふさわしくないと思います。(意味は何とか通じるでしょうが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとつの単語をとってもいろいろあっておもしろいんですね~。
スペイン語への興味がもっと湧いてきました。

とても分かりやすい説明で、参考になりました。
お時間を割いてくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!