dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の6月に義父が還暦を迎えます。
実父が還暦を迎えたときは、退職の歳でもあったので
私一人で(まだ結婚前だったので)「家でゆっくりしてほしい」という意味を込めて
リビングに42インチのプラズマテレビを購入しました。

が・・・
義父は会社を経営しており、引退は65歳のようで・・・
なにをプレゼントしてあげたら良いか悩んでおります。


実は、還暦になるお誕生日の前日が、
私の第一子の出産予定日なので、食事会等に参加ができません。
周囲の人たちには「孫が還暦祝いになるじゃん」とは言われておりますが・・・
なにか用意してあげたいと思っております。

みなさまはどんな風にお祝いしてあげましたか?


また・・・
悩んでいるのがもう一つ。
義両親、誕生日が同じなんですよね。
義父の還暦祝いでもありますが、義母の誕生日(59歳の)でもあるんです。
還暦祝いばかりが盛大になりすぎて、義母の誕生祝いが疎かになるのもイヤだなぁと思っております。

結婚して初めて迎える義両親のお誕生日。
(去年は結婚数日前だったのでお花を贈りましたが・・・)
当日おそらく出産で大騒ぎの私・・・
前もって何か用意したいのですがなにも思い浮かばず・・・
みなさまの経験談等お聞かせ願えれば幸いです。

A 回答 (3件)

出産でお忙しいならなくてもいいと思いますよ。


でも一応参考までに、
私は、還暦ということで赤いものをあげました。
うちも自営でまだ退職はしないので、赤系のネクタイをあげました。(赤といっても、派手なものじゃなくエンジ系の使いやすい物を選びました。)

お母様は花キューピットで頼んで、当日届くように前もって頼んでおいたらいかがでしょうか。私の場合はサプライズになりかなり喜ばれましたよ。

あとお酒が好きな方なら、名前の入れられるものはどうでしょうか。
ラベルにその人の名前をいれてもらえて、「○○の酒」といれてもらえるものがあり、
インターネットで注文して、上司の還暦祝いに皆であげました。それもとても好評でした。


では、元気な赤ちゃん産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

他の方のお礼にも記載させていただきましたが、
義父はお酒が飲めないんです。。。

赤系のネクタイかぁ~
それも良いかもしれませんねー。
候補とさせていただきますっ♪
が・・・
親戚の伯父のときは赤系のセーターをプレゼントしたのですが、
今回は義父のだからもう少し奮発しようと思っていたのですが、
価格的には2万前後ぐらいでよいのでしょうかね?
また、旦那と連盟で(妹と弟も!?)あげるとしたら・・・もう少し予算あげたほうが
良いかとは思っているのですが・・・
実父のとき、20万以上だったので。。。
逆に気を遣わせてしまいますかね?

義母には、質問欄に記載したとおり、去年もお花をあげてしまっているのと、
母の日にもブリザーブドフラワーをあげているので、
違うものが良いかなと考えております。。。

お礼日時:2008/02/29 16:01

20代既婚女性です。



私も実は今年の夏、義理のお母様が還暦を迎えます。
そして、義理のお父様が来年退職&還暦のため、お父様が退職されたら
一緒に4人でちょっとリッチな国内旅行に行こうと予定しています。

ただ、お子さんが生まれるとなれば一緒に旅行というのも厳しいですよね。
まずは、旅行券をプレゼントしてご夫婦でゆっくり好きな場所に行って
いただくとか。
そして、お子さんがある程度大きくなったら、今度は一緒に行きましょう!
というメッセージカードを添えておくだけでも、とっても素敵なプレゼントに
なると思いますよ!!

貴女が心を込めてプレゼントをしていらっしゃるのですから、そのことが
最高の「プレゼント」だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義両親、あっちこっち旅行している方なんですよ~。
それも、夫婦揃ってではないのですが。。。

「韓国に焼肉食べに行って来た~」なんてしょっちゅうで・・・

お礼日時:2008/02/29 15:54

私の義父はお酒が好きな人なので、


ちょっと手に入りにくい日本酒にしました。
義母にはLUPICIAの紅茶とお菓子のセットにしました。
食べたり飲んだりして無くなっちゃうものの方が
お互い気を使わなくてイイかなぁ、と思って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義父残念ながらお酒が飲めないんです~。
正直、お酒が飲めるとだいぶプレゼントにはラクになるんですけどね(笑)
義母にはLUPICIA・・・いい案!と思ったのですが、
去年、ハワイに行ったときに限定モノをお土産であげてしまいました・・・

私としてはせっかくのお誕生日だから
消えものではなくて、記念に残る方が良いかな?と考えていたのですが、
消えもののほうが気遣いしなくてよいでしょうかね?
私の去年の誕生日にはコーチのカバンをいただいてしまったのですよね。。。

お礼日時:2008/02/29 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!