アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

既婚の者です。

カテゴリー違いでしたら、
また、
質問内容に不快な思いをされる方がいらっしゃいましたら、
申し訳ございません。

よくある日常の会話なのですが・・・
うまくスルーできずに、疲れています。

それは、

相手:「ご結婚は?」
私 :「はい、しています。」
相手:「お子さんは?」
私 :「まだです・・・」

と言う会話です。

私が結婚しているとわかった瞬間、次は必ず、「お子さんは?」と会話は流れます。

最初の「ご結婚は?」の所は、
「今日はお天気良いですね~」くらい社交辞令的な会話なのに、
「お子さんは?」と聞かれ、「まだ・・・」と言った辺りから、
どんどん話が相手のペースになっていくのです。
相手は老若男女・未婚・既婚の方全てです。

( 「なぜ?」「なんで?」「あら、体悪いの?」「早く産んで下さい」
 「これからのご予定は?」「それなりに計画されているとは思うけど・・・」 (←少々嫌味っぽい)
 「考え方がおかしい人なんじゃないの?」
 「結婚したんだから、まずは子供を!」「子はカスガイ」
 「子供は良いわよ~」 (←重々わかっています。大好きだし。)
 「若いんだから、今のうちに!」「もったいないよ」「・・・ (冷たい沈黙・白い目) 」等・・・)

そう思うのは、
自分が気にしすぎているから、
無意識のうちにムキになって、
余計敏感に感じてしまうのかも知れませんが、
私は特にバリバリ働いている訳ではない(仕事が忙しいと言う理由もない)ので、

「大体結婚しているのに、子供がいないなんて
 夫婦の関係・精神・体のどれかがおかしい=正常じゃない」 と

言わんばかりの話の展開になっていくので、
正直、誰かと会話する事や誰かと新しく知り合う事に、疲れてしまいました。

今のところは、色々な事を考慮して、自分達の意向でこの生活なので、
この先、子供を授かるかもしれないし、そうではないかもしれないし、
それは神様のみぞ知る のかもしれません。

そう言ったプライベートな事を、
昨日今日会ったばかりの方に、
お話しするのも気が進む事ではないので、
この手の会話は、正直、うんざりしています。

ある日、主人にこの事を話したら、
主人も会う人会う人に、私と同じ事を言われ、
主人は男性なだけに、私よりも、
変なプレッシャーを掛けられている雰囲気を聞いて、
ビックリしてしまいました。

(言葉は悪いのですが、正直に感じたのは)
私達って・・・1人の人としてではなく、
子作りロボットみたいな目で見られているの・・・??と言う位
恐ろしく、また気分が悪くなりました。

なんで、結婚した瞬間から、周りから
「当然の如く、子供を作るんだ!!作るんだぞ!!作れ!!」と
結婚した夫婦が干渉され、操られなくてはならないのだろうか・・・と苦痛に感じてしまいました。

それぞれ夫婦、色々な事情があるのに、
その事情を話すのも ( 「結婚したら、有無を言わさず、子供!」と
考える様な方には、話しても受け入れてもらえる余地もなさそうで、
お終いには、討論になってしまいそうで) 、
面倒に思え、話さないのですが、
結婚→子供・・・なんて、色々な事情や選択肢のなる今に於いて、
何とも短絡的な・・・と思ったりもします。
もちろん、
結婚して、お子様に恵まれる事は、素晴らしい事でありますし、
そうではない選択も、また個々に価値のある事だと思います。

きっと、私に子供がいたら、この様な会話にはならないだろうし、
私もこの様な嫌な気持ちにもならないとは思います。

しかし、「他人が嫌な質問するから・・・」と言う他人の質問・干渉の為に
今すぐ、どうにかしたいとは、思いません。

嘘でも「子供が苦手です。作りません!」などと言ってしまえば、
相手はそれ以上突っ込みようもなくなるかもしれませんが、
実際は、子供は大好きだし、授かる事もあるでしょうから、
今後の事も見込んで、そんな嘘は付きたくありません。

長くなりましたが、
必ず繰り広げられるこの様な会話に疲れ、参っています。


うまくスルーする方法はありますでしょうか?


宜しくお願い致します。

A 回答 (26件中1~10件)

この質問は仕方ないのかなって思います。


今は結婚生活の形が多種多様になってきているとは思いますが、でもやはり大半が結婚して子供を産む、そういう人はまだまだ多いと思います。
だから短絡的に結婚→子供 ってなるのでしょう。そこから先に踏み込んで聞くか聞かないかはその人それぞれの性格だと思います。

うまくスルーする方法は、話題を変えるか、授かりものですからというか、挨拶ののひとつと思って慣れるか。

いい答えになっていなくてすいません。
ちなみに子なしの結婚5年の主婦です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仕方ないんですね・・・

お礼日時:2008/03/01 00:22

27歳未婚の者ですが、回答させてください。



私は仕事場などで色々な女性と合ってきましたが、
一度も「お子さんは?」と聞いたことがありません。
それは不妊治療で悩んでいるかもしれないし、望んでいないかもしれないからです。
お友達となった33歳の人は結婚していると言って、
数ヵ月後に「子供が出来ないの」と相談してくれました。
だからあなた様の質問にはビックリしました。
こんなにも状況を読めない人たちがたくさんいるんだなぁって。。。

会う人会う人、聞かれたらそれは疲れますよね。

わたしが思うに、あなた様が「お子さんは?」と聞かれたあとに
「まだ」と答えるのではなく
「授かる日を待っています♪」と前向きな答えをしてみたり、
「好きです^^ 夫も好きなんですけどね~~」って話を夫に変えてしますとかどうでしょう??

「まだ」って終わると、お説教しやすくなっちゃうんじゃないでしょうか。 授かる気持ちでいらっしゃるのであれば、その気持ちに自信をもって前向きに答えていかれたら良いと思います。

こんなことしか言えないですけど、頑張ってください☆
    • good
    • 0

「(←少々嫌味っぽい)」のあたりで既にセクハラですよ。


こういった質問はセクハラであると告げ、答えは拒否しましょう。
    • good
    • 0

「ほしいと思ってるんですけどね、こればっかりは・・・。

ところで、会う人会う人に、毎回同じこと聞かれるんですよ、「子どもは?」って。」

こう言われたら、相手も「あ、しまった」と気が付いて何も言わなくなるかも?
    • good
    • 0

「お子さんは?」という質問は仕方ないと思います。



それ以上会話を続けたくなければ、

「ええ、ちょっと身体の事情で…」
「妊娠できない身体みたいで…」

などと、あえて深刻なことを言っておけば、
聞いた方も恐縮しますし、
それ以上つっこんでくることも無いと思います。

あつかましい人や世話好きの人には、
もしかしたら効き目はないかもしれません。
    • good
    • 0

前にここで、同じような質問内容だったか違う内容だったか忘れたけど、


あるご夫婦がいて、「お子さんは?」と聞かれ、「いないんですよ」と
答えた所、イタリア人の女性だったかが、「あなた方にはお子さんはい
らっしゃるじゃありませんか、愛と云うお子さんが。これからふたりで
立派な愛を育てて下さい」とかなんとか話されたと云う話を思いだしま
した。

この話を読んだ瞬間「おぉなんと素晴らしい」と感激しましたね。
なかなか日本人同士ではこう云う会話にはなりませんわね。特に「お子
さんは?」と聞くのは、日本人に多いと云う話も聞いたことがあります。
私も結婚していますが、子供はいません(と云うか、身体に障害があり、
子供ができません)。が、特に聞かれた記憶はありません(パッと見で
分かる障害なので、聞きようがないのかも知れません)。

うまくスルーする方法は分かりません。本当はこう云う個人のプライバ
シーに関する質問はしないと云うひとが増えてくれればいいのでしょう
けれど。
ただ聞かれても、そのことに関しては無視すれば、相手も気がついてく
れるのかも知れませんが、その場が気まずくなりましょうしね。
うまい考えが見つからずすいません…。
    • good
    • 0

私も子どもがいない期間が長かったので、同じような質問をされたこと多々あります。


「ほっとけー」って感じですよね。
多くの皆さんは悪気はなく、素直な疑問だったり、早く作ったほうがいいよという気持ちの表れだったりすると思うのですが。
私も昔(若い頃)なかなか子どもを作らない人に、同じこと聞いたことがあります。今思えばいかにデリカシーのない質問だったのかよくわかります。
自分が子どもを授かるまでに少し遠回りしてしまったので、今は子どものいないご夫婦に会っても絶対に聞きません。
作らないにしろ、できないにしろ、デリケートな部分だということがよくわかりましたから。

作らない主義の知人は、同じような苦痛を感じており、実際にはできないわけではない(多分)んですが、子どものことを聞かれると「できないんですぅ~」と言ってしまうそうです。そうすると相手も「いけないことを聞いてしまった」と思うらしく、その話はそこで終わりますし、以後そのような質問が出ることはないそうです。
聞かれる人全員に言えることではないかもしれませんが、無難な人で試してみてはどうでしょうか。
実際授かった際には、「やっとできたのね、よかったわね」と思われるでしょうし。
    • good
    • 0

質問者さんとほぼ同じ環境、感情をもった者です。


私と主人は付き合いは12年、結婚は4年目です。過去に妊娠は一度も
ありません。まだ欲しいと思いません。結婚式は神前式でしたが、宣誓書のなかに、「子孫繁栄を約束する」みたいな文言がありました。やはり、結婚イコール子孫繁栄っていうのは仕方ないことなのでしょうね・・。私も彼も職場、親、親戚から嫌というほど、「子供子供」と言われております。だから質問者さんの気持ちよーくわかります。痛いほど・・。
しょうがない・・またか・・とあきらめるしかないと思います。
挨拶がわりといっちゃーなんですが、そんなもんです。相手は軽い気持ちで言っている・・と思います。
こんな風にわかったように、回答していますが、私も最近は自分では気にしていないようで、CMで赤ちゃんがでてきたり、妹の赤ちゃんみたりすると・・なんだか自分が悪いことをしているような・・(子孫繁栄してないので)変な気分になることがあります。
全然答えにはなってませんが、同じ思いをしている人がいる、ってことがいるってことで、私も励まされました。
気持ちを強く持っていきましょう!
    • good
    • 0

 「出来ないんですよ~欲しいんですけどねぇ。


って、私は言っています(本当の事だし)。
もちろん老若男女問わずいつもこの返事です。

こういえば、殆どの方は「そうなんだ~」位で終わる気がします。

不妊なの?とかデリケートな事をそれ以上言ってくる人って少ないです。
不妊なの?といってくる女性なら、本人も不妊か不妊について知識があったりするので、それはそれで会話として楽しんでいます。
    • good
    • 0

nnmuさん、こんにちは。

結婚7年目の主婦です。同じく子供いません。
私も以前から「子供は?(つくらないの?)」という質問にかなり疲れていました。最近、この質問をされたら、素直に気持ちを伝えるようにしてみたところ、自分の気持ちも楽になりました。それ以来、相手に「その質問は失礼だ」ということを分かってもらおうとか、色々なことが気にならなくなりました。

nnmuさんが「子供は?」の質問に不快感があるのですから、今後の人間関係にヒビが入らない程度に、ソフトに、でも素直に伝えて見ることもいいかもしれないかな。。と思いました。「聞かないデ~。うちは自然に任せてるんですヨ~」「あせらずうちのペースでやってます。でも皆さんよくお聞きになるんですよネ。。。」とか。

nnmuさんとは少し違う気持ちかもしれませんが。。。私の場合は、「子供は?」って言う質問がはじめはとても「失礼」だと思って腹を立てていました。聞かれた日に帰宅してから一人で泣いたことも多々ありました。でも、よくよく自分の気持ちを見直して見ると、ただ単に「授かりたいけど、できなくて悲しい」という気持ちだったと気づきました。
それ以来、「悲しい」気持ちを率直に相手に伝えるようにしています。
「子供大好きなんですが、授からなくて。。。すごく欲しいんですけどネ」「聞かれるとつらいワ。子供ができたら、子供と一緒にあれもしたい、これもしたい、ってたーくさん夢があるんですが、授からなくて。。。」と。
相手の顔もまっすぐ見て「悲しい~」っていう表情も隠さず、素直に見せます。隠さず伝えるようにすると、自分の気持ちがスーっと楽になりました。気持ちに蓋をせず、出すようにしてみました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!