dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険の不正受給をしてしまいました(就労未申告です)
すでに1回目の手当てを受けており2回目の受給が控えておりますが、職安の方へ赴き、すでに受け取った金額を返還し謝ってこようかと考えております。(自首です)

この場合どのような対応が予想されますでしょうか?

A 回答 (1件)

自首なら悪意がないと判断され返還命令で済みます。


悪意があると判断されると詐欺で告訴されます。

よく失業保険をもらっている期間はアルバイト禁止と思っている方が多々おられますが、実際はハローワークに申告することにより、アルバイトすることができるのです。アルバイトをした日数分が、次回の失業保険受給分から一時的に差し引かれるだけで、受給期間終了後に、アルバイトした日数分を繰り越してもらえるのです。

しかし、長期間にわたるアルバイトや、かなりの収入が得られるアルバイトの場合は、失業保険不正受給とみなされ支給が打ち切られる可能性があります。

参考URL:http://www.jobchange1.com/shitugyouhoken-fuseijy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素直に謝ってきます。この後ですが、ハローワーク内に不正受給者として張り出されたり、ハローワークでのサービス(職業紹介)を受けれなくなるなどの処分などはありますでしょうか?

お礼日時:2008/03/01 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!