dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 KSR110の購入を真剣に考えています。
乗り出し価格や、所有者のかたならば
簡単なインプレ(メリット デメリット)などをおしえていただければうれしいです。

A 回答 (2件)

二年前に妻が新車で購入しました(去年手放しました)




・燃費が非常によい。リッター40くらいいってました。

・小さくて軽いのですり抜けもスイスイ。

・足がべたべたに着く。

・まあ、80くらいは出る。

・4速しかないが各ギアの守備範囲は広い。

×

・安いとは思えない価格。

・遠心クラッチはやはりバイクらしくない。クラッチレバーが欲しくなる。

・ハンドルロックが面倒。しなくなります。

・轍にハンドルを取られやすい。最高速付近で何かあったらとんでもなく振 られます。

・トリップメーターがないのでガス欠が心配。

・ヘッドライトが暗すぎ。(ほとんどの方がハイワッテージ球に交換してま す)

・一人しか乗れない。

・積載能力はゼロ。キャリアーは必須です。

最後に

私がオフに乗っていたので妻も、と思いオフ車を購入するつもりでしたが足が着かないんですね。で、KSRを買ったわけですが・・・・
110は見た目はかわいいオフ車ですがこのバイクは完全にオンです。
2ストKSRはオフ走行も考えて作ったそうですが(フレームからまったく別物です)、110はまったく別物です(タイヤを見れば一目瞭然ですね)
ということで軽くオフも走れるだろうと思って購入すると後悔しますので参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやーほんとうにくわしくありがとうございす!!参考にさせていただきます。。

お礼日時:2008/03/03 18:55

4年ほど前に買いました。

自賠責は三年入って乗り出しで24万ぐらいでした。盗難保険にも入ったかな。
メリット。
1、燃費がよい。
2、自動クラッチで運転がラク。ギア操作して走る楽しみも味わえる。
3、軽くて小さいので気軽に乗れて停めるときも気楽。取り回しも楽、右左折やUターンも楽々。
4、大したストレスもなく60キロ程度は出るので、普通に車の流れに乗って走れる。
デメリット。
1、荷物が積めない。メットホルダーもシート外さないと使えない。
2、ハンドルロックがキーシリンダー一体式でない。面倒。
3、フロントライトが小さくてあまり明るくはない。
4、タイヤの選択の余地がない。
5、小さいので普通の速度で走れると思ってもらえない。他車からの視認性の悪さ。

こんなところでしょうか?
ひたすら通勤で、走行2万7千キロ超えましたが、特に故障もなく走ってます。いいバイクです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかほしくなってきました。ほんとうにありがとうございます。

お礼日時:2008/03/03 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!