
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私が受けた筆記試験は(ロフトではないですが似た販売店です)「足したり引いたりして合計が1000になる計算問題」でした。
スゴイ量がありまして、制限時間がありました。
例えば「968+○=1000」「1220-○=1000」といったかんじです。
計算機使用は不可でしたが正確さと素早さを見る試験だそうです。
遅くても正解率100%であるとか、速くて正解率70%であるとかいろんな合格者が。
あまり関係なかったのかもしれないです、今思いますと・・・。
大丈夫です、リラックスして臨んで下さいね♪頑張って!!
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/17 14:19
アドバイスありがとうございます。
やっぱり正確さや素早さが問われるのもなんですね。
でも、いろんな合格者がおられたと言う事は、
そんなに重要ではないんでしょうか・・・(笑)
基本は、面接でどんな人間なのかって所を見るんでしょうね。
実は、面接は明日に控えてます!
力まずに自然体で頑張ろうと思っています。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Loft(ロフト)でのアルバイト
-
公務員試験(筆記)受験時の鉛...
-
やっぱりここにも荒らしって居...
-
筆記試験SCOAについて
-
鉛筆と消しゴムがセットで110円...
-
若気の至りをした事ありますか?
-
吉野家で食べると、当日限定の2...
-
看護師国家試験についてです。 ...
-
建築基準法施行令についての質問
-
CがDに優先するだったらどっち...
-
玄関マットとスリッパの位置関係
-
エアーマットを使用した時にラ...
-
至急回答お願いします!! 障害...
-
ベッドメーキングの各理由
-
障害者グループホームの夜間体制
-
悪気がない への返し方
-
自立支援法のサービス受給者証...
-
区分認定
-
定年後の生活についてみなさん...
-
じゅうたん(ラグ)がゆがまな...
おすすめ情報