
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>自宅の車庫で
コンクリート厚さcm程度はあるとして、
タガネで幅1cm程度の溝を掘って、入り口側から屋外へ流れるようにする
という方法があります。ただし、屋外から内部に入る水がないこと。
水溜りの状態を見て(必要に応じて水を運び込んで)どこが低いか、どこが高いか、をみて、入り口のどの部分に溝を掘れば掘る深さがもっもとひくくて済むか、を十分検討してください。
タガネは先のとがっているタイプ、ハンマーは普通の金工用ハンマー手゛何とかなるでしょう。
破片が飛ぶので、保護眼鏡と防塵マスクを忘れないように。
はつりき、なんて使わないこと。1mm程度の深さを調節しながら掘るので、微妙なちょう節ができません
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
一番安くなる方法は、土間に貫通孔を空ける方法がベストでしょうね。
直径10ミリから20ミリ位の孔でしたら、湿気も問題ないと思います。
ただ土間の下が砂利層で浸透するのが条件ですが。
多少お金はかかりますが、土間にカーターで溝を切ってもらう方法があります。
巾5ミリくらいで外に向かってカッター切をしてもらうのです。
コンクリートの強度が出てしまっているから効果はありませんが、クラックの誘発目地にもなります。
土間に鉄筋が入っているので、鉄筋のかぶり厚さを考慮し最大40ミリまではカッターで切っても大丈夫です。
値段はmあたり500円くらいです。
No.3
- 回答日時:
普通は、その程度ですと、床塗装材で、直せます。
よく、工場なんかが、コンクリートの床ですが、グリーン色で、きれいに、なっているような、材料です。材料の種類で、割れたり、はがれたりします。
現場を見て、決めますが、ウレタン系の厚塗り可能な、床塗装材は、如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
車庫の建築をされてからどれくらいたつのでしょう?
「水たまりができる」とクレームしてなおしてもらってはいかがでしょうね。
うちの伯父はなんでも自分でやってしまうので、自分でコンクリを盛ってなおしちゃってましたが(汗)プロのように綺麗にはなりませんから(笑)
No.1
- 回答日時:
やり直すしかないと思います。
既存のコンクリートに、さらに増し打ちする場合は、ある程度の厚さがないとすぐに割れますので、それをすると、道路と駐車場に段差ができますし、水溜り埋めると、すぐ剥離します。
最終的には既存コンクリート除去後に再施工しかないと思います。
それか、水切り(ゴムベラ付のほうきみたいなやつ)で流す。
わざと水溜りに砂を撒いて、体積分押し出し、毛細管現象を利用し、砂の隙間に広がることで乾燥は少し速く(薄い場合だけ。)なるかもしれません。対処療法しか思い浮かびません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
地面がコンクリートやアスファ...
-
鉄製の支柱を切断するのに良い...
-
家の敷地内に地下空洞?
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
天井割りなんですが
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
砂入りサテン(サラン?)吹付...
-
基礎モルタルの染み
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
車庫のコンクリートの上に湿気...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
三階建ての一階部分のカビ対策...
-
こんにちは。隣の家のブロック...
-
至急お願い致します:土間コン...
-
擁壁から雨水が出てきています
-
土留め擁壁の重量CB7段積み...
-
電気引き込み柱の撤去について
-
汲み取り式トイレ外の修理について
-
上水道の引き込み、本菅との間...
-
コンクリート床で足元が寒い。...
-
冬場に車庫の床(コンクリート...
-
ルーティアンカーを抜く方法を...
-
地下車庫のコンクリート壁に、...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
駐車場のコンクリートが黒いです。
-
コンクリートをはがして庭づくり
-
オールアンカー外したいのですが
おすすめ情報