

私と姉の二人とも今、就職活動中なのですが、
たまたま志望企業がかぶっているところがいくつかあり、そこはWEBテストがあります。
そこで質問なのですが、ひとつの企業は受験者全員に同じ内容のWEBテストを受けてもらうのでしょうか?それとも受験者ごとにランダムに問題内容を変えているのでしょうか?もし同じ問題を受験してもらうのであれば、姉が受けているのを横で見て、先に問題を知ることができてしまうのでは…と考えているのですが…(よこしまな考えなのはわかっているのですが本命なので、WEBテストでヘマをするのを避けたくて…)
就活経験者の方など、何か知っていましたら教えてください!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
受験者ごとにランダムに問題内容を変えています。
問題のストックがたくさんあるわけです。対策をするなら、WEBテストの問題集をやりましょう。SPIの問題集は直接的には役に立ちません。
WEBテストにもいくつか種類があり、主な物として、玉手箱、TG-WEB、WEBテスティングサービスなどがあります。
SPIノートの会のシリーズを使えばよいでしょう。
参考URL:http://www.spinote.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
これは会社の方針によるので一概に答えがでません。
WEBテストを重視している企業かあくまでテストの一種として
見ているかの違いで大きく変わる気がします。
どのような職種のWEBテストでしょうか?
こういうテキストも何種類か売ってる様ですよ。
必勝・就職試験!8割が落とされる「Webテスト」完全突破法【1】 (2008年度版) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%85%E5%8B%9D%E3%83 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性格診断テストについて。
-
JR西日本プロフェッショナル...
-
就職試験でのバウムテストにつ...
-
筆記試験、SPI等の問題集は...
-
一般常識の筆記テスト
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
宮内庁には高卒試験採用の事務...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
とある役所のデジタル人員とし...
-
仕事について
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報