
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「SPI」は「SPI2」になったことによって、テストセンターやWEBテスティングサービスなどのパソコンでの受験方式が増えました。
そのため、問題の種類も増えました。
また、「SPI2」になったことによって、性格検査の尺度が変更になったりもしてます。
そういったことに対応している新しい問題集を使わないと、結局無駄な勉強をすることになります。
最近では、ペーパーテストよりもWebテストが実施されることが多いです。
Webテストも年々新しい種類が出てます。特に、「TG-WEB」というWebテストは非常に難しく、SPI2よりも数段難しいと思います。
こうした「TG-WEB」のような新しいWebテストに対応した問題集を使う必要性もあります。
結局、毎年テスト自体が新しくなっているから、毎年新しい問題集が出ているのです。
こういった新しいテストに対応している問題集としては、SPIノートの会のシリーズが一番良いと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/4862480802/
http://www.amazon.co.jp/dp/4862480896/
http://www.amazon.co.jp/dp/4862481019/
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
就職試験、お疲れ様です。
質問の通り、筆記試験、SPIは年度がそれほど古くない(3年以内)程度であれば問題ないと思います。
ただ、時事問題に関しては最新の情報を入れておくべきですので、必ず新しいものを購入した方が良いと思います。
参考書によって筆記やSPIでも作りが異なるので、中古であれば複数購入してみるのもいいと思います。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 新卒就活 筆記試験について 2 2022/08/29 09:07
- 求人情報・採用情報 転職について 1 2022/09/28 14:28
- 転職 現在在職中なのですが転職したい会社があり ハローワークを通して応募しました。 先週の終わり頃に書類選 1 2022/08/18 01:00
- 正社員 来月正社員登用の試験を受けるのですが、家にあるものがSPIの問題集なんですけど、調べてみたら今は3を 1 2022/08/08 22:07
- 中途・キャリア 中途採用の最終面接で行われる筆記試験ってほぼSPIですか? 1 2023/06/17 11:17
- 工学 非言語分野が全くできない人にオススメの参考書を教えてください 1 2023/06/01 16:15
- その他(職業・資格) 資格試験の過去問 1 2023/07/13 16:34
- 教育・学習 今度就活で面接を受けに行くのですが、筆記試験として中2〜高2レベルの教科書の例題レベルの数学、電気電 1 2023/03/12 10:47
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 数学 問題集の名前が思い出せません。今から40年ぐらい前です。数学者の名前がついてる問題集があったと記憶し 2 2023/04/10 05:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テストセンターでのWebテストに...
-
2時間弱の「適性検査」対策は何...
-
性格診断テストについて。
-
就職活動の筆記試験対策☆
-
セメントペーストの作り方
-
高校三年生です。明日就職試験...
-
WEBテストを家以外で受ける方法
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
今年公務員として、ある市役所...
-
臨時職員になりましたが、、辛...
-
危険物の試験を明日受けるので...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
低学歴で優秀な人ってどうやっ...
-
小論文のテーマについて
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
昇進、出世ができない人は、ズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報