dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク(50cc原付)が、
昨日と今日の黄砂のせいで砂まみれになってしまい、
かなりショックです。
しかし掃除する時間がなく、けさは汚れたまま乗ってしまいました。
ピカピカでお気に入りのバイクだったのに、テンションがたおちです。
今夜こそ掃除しようと、
いつも使っている「ふくピカ」で拭こうか・・・と思っていたら、
さきほどテレビを見ていると、
「黄砂で汚れた車をいきなり拭くのは厳禁!」と言っており、
先にシャワーで流さないと、傷が付くとか。
今年買ったばかりとまだ新しく、なるべく傷は付けたくありませんが、
電動シャワーなど所有していませんし、家から駐輪場まで遠いので、
蛇口にホースを繋いで洗うこともままなりません。
仕方ないので洗車場を検索して探しましたが、
田舎のせいか、行ける距離内には2軒しかなく、
しかも全自動で車専用とおぼしい・・・
洗車用の電動シャワーを買ってもいいのですが、
メカ音痴なので、値段も使い方(動力とかタンクはどうなっているのか?)もさっぱりわかりませんし、あまり高価なものだったら買うのを躊躇します。
ヨゴレがこびりついて取れなくなると困るので、
そうそう悩んでいる時間もありませんし・・・
いいアイデアをください。助けてください!お願いします。

A 回答 (4件)

バケツに水を汲んできて使えばいいのでは?


まずバイクに水を満遍なくたっぷりぶっ掛けておきます。次にバケツの水に洗車用洗剤(ママレモンとかで充分)をたっぷり入れてよくあわ立てます。
洗車用のやわらかいスポンジか木綿の雑巾にたっぷり泡を取り、傷付きやすいタンクや外装部品にそっと撫で付けてやさしく洗います。決してごしごし擦らないように。イメージとしては「汚れをふやかして落とす」感じ。
綺麗になったら、バケツに何度も水を汲んできては洗い流す。
あとはワックスをかけるなりコーティングをするなり。

ガソリンスタンドで蛇口借りられるといいんですけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/04 18:15

新車ですと神経質になる気持ちも分かります。

しかし、砂程度でしたらスポンジ持って水洗い。(もちろんスポンジで擦ることになりますので目を凝らせばキズなんぞ付きますが・・・)それが嫌でしたらジョウロでも買ってきてゆっくりと砂埃などを水で流しましょう。水洗い後はしっかり水を拭き取りワックスなんぞ掛ければ光沢も出ますし砂埃など付着しにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました。
ポイント発行できずにすみません。

お礼日時:2008/03/04 18:17

原付なんだから家の近くまで乗って来たら?(^^;



2Lのペットボトルに水汲んで数本持ってきて、それで水掛けるのでもいいですよ

洗車場は高圧洗浄なので、それでやるとキズが着きます。

どっちにしろなんでカバーしてなかったの?(^^;
黄砂その物は、こないだから飛んでますから、既にキズ入ってたと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の隣に横付けできる住宅事情ならとっくにそうしています。

お礼日時:2008/03/04 18:14

どうしても水が使いたいけどその施設などなければ20Lのポリ容器にでも水を入れて、持って行きじょうろ等で上から水を掛けてから洗えば以下かですか、ポリ容器もじょうろもホームセンターで手に入りますし、そんなに高いものではないです。



バイクの洗車は上から下に水を掛けるのが基本ですから十分足りると思います、水道の水を出しっぱなしで洗う人が居ますが無駄なことをしていると何時も思っています。

工夫すればバイクならバケツ一杯で洗えます、私の場合車もバケツ1つで洗うことがありました(流石に汚れがひどいと一杯では足りません)

じょうろもその気になれば2L程度のペットボトルの空の二に小さい穴を出来るだけ開けて代わりに使うことも出来ますし、工夫次第ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/04 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!