
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「A を B と見なす,考える」という場合,
regard A as B
think of A as B
look on A as B
に対し,consider は
consider A B のように,SVOC として用いるのが本来の用法です。
能動態の時点で,as はないのが正しかったのですが,
regard などの類推というか,混同というかで,
今では consider A as B も正しい用法だとされています。
特に受動態の場合には as を用いることが多いようです。
as はいらない,というのは本来の用法に忠実だということです。
能動態では as があり,受動態になったらいらなくなる
というのではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 物理学 理論物理学の論文で「特に、砲弾の軌道は私たちが検討したものと同じではなく、ワームホールもありませんで 1 2023/01/28 22:54
- 英語 He is singing as though he were drunk. 5 2022/04/23 11:36
- ボランティア ウクライナ人からどういうこと? 6 2022/03/28 07:37
- 大学受験 The natural condition for human beings is life as 1 2022/04/10 15:17
- 英語 英語、形式主語について。 「It is as hot in Japan as in tropical 5 2022/08/10 16:37
- 英語 Marginal bone resorption around the implant is the 2 2022/11/03 20:01
- 英語 構文 難 2 2022/06/25 21:08
- Visual Basic(VBA) select caseの入れ子 3 2023/03/08 18:48
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"without" を含む文の受動態
-
considered as
-
英語について質問です。 If the...
-
受動態の文型について
-
worryとbe worriedの違いについて
-
至急 英語の語法をテーマとした...
-
英文法 ポラリス1についてです...
-
どういう流れで会議を進めるの...
-
get paidについて
-
I would appreciate it...とI w...
-
なぜ不定詞になるのか?
-
選択肢にseen to comeがあった...
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
分詞構文が進行形になった時の形
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
be full ofは受動態ですか? fu...
-
win の受動態?
-
I'm surprised. のsurprisedは...
-
be made available
-
It is argued...というのは、だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 If the...
-
considered as
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
分詞構文が進行形になった時の形
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
受動態のshowの使い方
-
give 人 物 の文で、物が抜けた...
-
不定詞の受動態と動名詞の受動...
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
「Let it be done」という表現...
-
I would appreciate it...とI w...
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
第4文型の受動態でtoが絶対に...
-
”雨に降られる”の”れる”は、話...
-
英語の質問です。 The boy was ...
-
Nobody was to be seen in the ...
-
受動態で完了進行形 は結構使わ...
-
findの受け身について
-
being sent の文法を教えてくだ...
-
be kept informed of ~について
おすすめ情報