
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日本政府にお金を貰うスパイになりたいのなら内閣調査室ですね。
公募されていなかったと思いますので、スカウト形式でしょう。まっとうに外務省に入ればスパイ的な仕事は多くなるでしょうね。(何故外務省=スパイっぽいかは、「プラハの春」「ベルリンの秋」という小説を読むと分かりやすいです。外務省の人間が作者です)外務省にいて情報収集能力に長けていると認められれば、そのうち内閣調査室にスカウトされるかも知れません。あ、もしかすると警察機構からも行っているかもしれませんね。会社に勤めてその会社の内部情報を他に漏らすと立派な「産業スパイ」と呼ばれます。売る先が外国のなら立派な国際的スパイになれます。
他国のスパイに勧誘されて日本における「スリーパー」として他国のスパイをすることは出来るかも知れません。しかしこの場合思想的な傾倒を利用されるだけですのでサラリーを貰うでもなく、仕事も地味なのでスパイらしき満足感はないです。
あ、そうそう、最近は腕のよいハッカーもCIAからスカウトされる可能性があるそうです・・・。
確かに数年前にMI6が新聞でスパイを募集していました(笑)。おしかったですね。
No.5
- 回答日時:
エージェントになるなら、外交官と親しくなることですね。
大概、外交官には諜報機関の人間が含まれてます。ただし、彼方が情報源として使えるかどうかによるでしょう。あるいは彼方が右翼や左翼の団体に属しているならば、警察の警備部公安課の警察官が接近してくると思います。うまくすれば警察のエージェントになれます。それと新聞社とか通信社というのは、スパイと紙一重の職業です。こういったものを設立して、紛争地帯で行動すれば、諜報機関ともつながりができます。そうすればそれ自体が諜報機関といっても良いものになります。新華社通信などそもそも中国共産党の諜報機関ですから。
いずれにせよあなたがどれだけ情報を持っているかによります。あるいはエリートで将来、官僚組織などに就職できる能力があるとかですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/21 13:48
はぁ・・・・・なんか自分の能力の無さがヒシヒシと感じられてきました・・・。やっぱアホな考えは捨ててマトモに生きよう!!ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
英国の英国秘密情報部SIS(the Secret Intelligence Service=元MI6、
ちなみに007のボンド中佐も所属)が諜報員を公募、というニュースが
以前新聞に載っていました。
今も募集しているかどうか分りませんが、下記が連絡先のようですので、
一度履歴書を送ってみてはいかがでしょうか。
The Secret Intelligence Service
PO Box 1300
Vauxhall Cross
London SE1 1BD
健闘を祈ります。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
厳密に言うとスパイと言うよりも「探偵」ですよね?
まさか、TVや洋画等のようなピストル持って、アタッシュケースに秘密指令が入っているような。。。
ああいうのを言ってますか?
もし、それならば、日本にはそういった職業は公にはありません。
探偵でしたら、
一番簡単な方法はどこかの探偵事務所や興信所にでも、
バイトでも就職でもして、
仕事のコツを掴み、独立する事でしょうね。
または、東京には探偵技術を教えてくれる専門学校もあります。
しかし、実情、探偵とか興信所というのは、
何の認可・資格もいらないので、
「私は探偵です。」と名乗った時点で探偵なんですよ。
ちょっとした現場実務とかをこなして来て、
後は、アパートに電話1本。
今日から、探偵事務所だとやっている方も多いですよ。
No.1
- 回答日時:
CIAなどは一般に求人をして募集しています(笑
プログラマーやエンジニアのエキスパートになれば受かる可能性もあると思いますがかなりのスペシャリストじゃないとダメだと思います。
参考URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/1550.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークインターネットサ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
『始業前と就業前』
-
派遣の同僚を辞めさせる方法
-
「大手GR」
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
辞退(1年限定派遣)した会社への...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報