
お世話になります。
実はプログラム内から(PHP、java、VB.NETなど)イラストレータの形式AIを作成する必要が出てきました。
同じような案件でPDFを作成するツールは発見したのですが(PDFlib http://pdflib.jp/ )同じようなものでイラストレータのAI形式を作る開発ツールなどはないものでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Illustratorは、ver.9からPDFファイルを直接読み書きしています。
拡張子は .ai ですが、中身は PDF なのです。
試しに拡張子を .pdf に変えてみて下さい。
Adobe Readerで表示できるはずです。
なので、PDFを拡張子 .ai で吐き出せばいいのでは。
ご回答ありがとうございます。
Illustrator ver.9のAIとPDFは中身は同じなのですね。
現在、会社にも個人的にもIllustrator ver.9がないので何ともいえませんが、大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータ形式(AI)を...
-
スパロボシリーズで悪役勢力側...
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
YAHOO JAPANの左右の広告を非表...
-
ロボットの操作について
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
ブルゾンをなぜジャンパーと呼...
-
フランス語の「~こと」、「ce ...
-
検索サイト上のホームページア...
-
リンクについて、フレームにつ...
-
フランス語 添削 目上の方なの...
-
絵のタイトル&画家が知りた~...
-
これは迷路を解くというよりも...
-
コントローラビリティとはなん...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
ここってカテゴリを選ぶとき、...
-
どのようにして開発したロボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータ形式(AI)を...
-
ジョブアイデム
-
運営ってずっと質問を監視して...
-
猿から人間に進化するのは特別...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
スパロボシリーズで悪役勢力側...
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
慣性がなかったら、どうなりますか
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
漢字を調べたいのですが
-
ロボットの操作について
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
走る電車の中と外でジャンプし...
おすすめ情報