重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この春から大学生になるのですが、私の通う大学はどうやら英語に力を入れているようで、毎日ネイティブの方と会話をする授業があるそうなんです。(ちなみに私は幼児保育系の学科ですが、やはりその授業はあるようです)
一応高校の三年間大学受験に向けて英語を学んできましたが、どちらかと言えば苦手な科目でしたし、まして実践的な英会話など出来る自信がありません。なのでこの春休み中に少しでも英会話の力をつけようと参考書を探しに行ってみたのですが、色々あってどれを買ったらよいのか全く見当がつきません。そこで質問なのですが、

(1)英会話の参考書でオススメのものは何ですか?

(2)英会話の力をつけるためにはどのような学習方法がよいでしょうか?

今ピアノやバイトなどで英会話教室に通う余裕がないので、出来ればそれ以外の方法でお願いします。

長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


あんまり喋れないので何ですが、考え方としては、『英語上達完全マップ』http://homepage3.nifty.com/mutuno/のようなことでよろしいのではないでしょうか。
ここで紹介されている「中学英語で24時間話せるPart1」を途中までやって途切れておりますが、やればやっただけ覚えましたよ。
超簡単なんですけど。Do you play golf? とか Does your sister...とか。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B …
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」なども覗いてみて、皆さんの利用感想をご覧になってみては?
難しそうだなと感じるならもっと「基本的でよかったです!」という感想が多い本を選んでみるとか。
受験英語と比べたら超簡単な内容、でいいです。声に出して口で言うのは黙読とは違いますから。

とはいえ私は旅行から入ったので、これのNo.2に書いたようにブロークンでいい加減なのであります。
 ↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3849434.html


高い教材を無理して買う必要はなくて、書店で普通に売っている、CD付きの初心者向け英会話本や雑誌で良いです、安いので。
「英語でしゃべらナイト」なんかもありますね。
それで耳と口を慣らす感じでやっておいて、あとは入学してから予習復習+英語で何かを楽しむこと(セサミストリートとかアニメDVDでもいいし、CD付き絵本でも何でもいいし・・・)をやったらいいんじゃないでしょうか。

入学時点で他の学生に「ちょっとぐらい」劣っていたとしても、予習復習+自習を続ければ、後で逆転可能です。
問題は「授業開始時のレベル」ではなく、「開始後、どこまで伸ばせるか」です。
もし、ものすご~く流暢な人がいたとしたら、育った環境の影響か、またはそれだけ年数をかけて努力してきたた結果なので、別物と考えてください。
それに、その人だって最初は下手だったはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!Amazonで探してみたら良さそうな参考書がいくつか見つかりました!レビューなどを参考にまずどれか一つ購入してやってみようと思います。
セサミストリートいいですね!エルモ好きなのでそれなら楽しく勉強出来そうな気がします。やってみる価値ありですね^^
それから、せっかく教えてくださったのに申し訳ないのですが「英語上達完全マップ」のサイトは携帯からなので見れませんでした;パソコンが復活したら見てみますね!
では、gallinaさんのアドバイスを参考に英語の勉強頑張っていこうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/11 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!