dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある有名菓子メーカーが自社の工場と駅との間にバスを走らせています。市バスなどの公共バスも通る駅前の国道で乗降させています。道路が混んでいる日などは、横断歩道上でも乗降させている時があり問題である、と思います。
専用のバス停を設けているわけでもなく、一回一回の乗降では駐車違反にはあたらないでしょうが、市バスの運行の妨げや駅前の混雑の原因になっているのは間違いありません。毎日の朝夕の事ですから。
合法的に(警察の?)認可を受けなくとも運行できるものなのでしょうか?何らかの事故につながらない事には警察も動かないでしょう。

A 回答 (7件)

 こんにちは。



 今回ご指摘の点は,
(1)駅前の国道での乗降
(2)横断歩道上での乗降
(3)市バスの運行や駅前の混雑の原因となっている
(4)運行には警察の許可がいらないのか
と言うこのようですが,以下,それについて考えて見ます。

------------------
(1)駅前の国道での乗降
 駐停車禁止になっているようでしたら,交通違反です。駐車禁止でしたら,停車はかまわないです。

(2)横断歩道上での乗降
 これは,駐停車違反ですね。

(3)市バスの運行や駅前の混雑の原因となっている
 混雑の「一因」にはなるとは思いますが,朝夕一回ずつの停車が「原因」になるとは思えないです。
 ちなみに,たぶん運転手さんは乗車(車から離れてすぐに運転ができない状態ではないということです。)されているでしょうから,駐車違反には当たらないと思います。

(4)運行には警察の許可はいらないのか
 旅館やホテルに無料の送迎バスがありますが,おそらく今回ご質問のバスはそれと同じだと思います。白ナンバーになってないですか?

----------------

・迷惑なバスであることは間違いないのですが,(駐車違反ではなく)停車違反で取り締まると言う話は余り聞いたことがないですから,果たして警察に言っても取り合ってもらえるのか疑問です。
 そもそも私でしたら,自分自身が(1)(2)をしたことがないなんてとても言えないですから,人のことは言えないです(苦笑)。

・質問者さんがそこまで迷惑に思われていると言うことは,他にもそういう方がおられるはずですから,手分けしてメールなどで当該会社に要望されるのが現実的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、有難うございます。
毎日見ているのではないので、自分自身でもう少し事情をわかった上で改めて御礼を述べたいと思います。
当該の菓子メーカーには2度、HPから連絡(苦情連絡)をしたのですが無視されています。ここで名前を挙げたいくらいです。

お礼日時:2008/03/20 15:26

まず、社員送迎バスは違法ではありません。



横断歩道上で乗降させているということですが、それは明らかに問題ありです。
しかし、それだけで警察は動かないでしょう。

その菓子メーカーに要望を出すことが現実的だとおもいます。
    • good
    • 0

 バス運行の合法性と、路上での乗降の合法性は別の問題なので分けて考えましょう。



 まず、バス運行の合法性ですが、これは問題ないです。詳しくは道路運送法で定められていますが、許可を得る必要があるバス運行というのは、緑ナンバーで不特定多数の乗客を料金を取って乗せるバス運行に限られていて、白ナンバーの自家用バスで自社の社員を無料で運送する事は、乗用車で人を出迎えるのと法律的には変わりないからです。

 一方、路上の乗降は違法の可能性があります。
 乗用車で人を運ぶのと同様なので、乗降についても駐停車禁止の場所を避けて、駐車禁止の場所であれば客待ちをしないで乗降させるのであれば問題ありませんが、横断歩道上の駐停車は禁止ですし、駐車禁止の場所で路線バスのように時間調整で停車を行う事も認められていないので、路線バスのようにだらだらと停車させていると道路交通法違反となります。

 長くなりましたが、ここではバス運行の許可は問題なく、客の積み下ろしの仕方次第が場合によって問題になるということです。後者で違法性がある場合は、駅での自家用車の人待ちの駐車を規制するための見せしめとして、警察も通報次第で速やかに動いてくれるものと考えられます。
    • good
    • 0

横断歩道上での乗降は違反でしょうが、他の事象についてはただの大型車両と同じ扱いで違法とは言えないのではないでしょうか。



それを言ったらタクシーなんか邪魔で邪魔でしょうがないですが、違法ではありませんよね。  極端な話マイカーでさえも朝夕の交通の妨げになっています。

文句はその製菓会社のホームページに「送迎バスの交通マナーが悪い」と書き込めば良いと思います。
    • good
    • 1

違法ではありません。

そのバスの目的を良く考えましょう。
    • good
    • 1

自社員の送迎のために運賃を取らない場合は許可の必要はありません。



>市バスの運行の妨げや駅前の混雑の原因になっているのは間違いありません。

文句はバス会社が言うものであって、あなたには関係ない話です。
そのバス”のみ”が迷惑とも限りませんし。
すべてのタクシーや自家用車にも文句を言うつもりなのでしょうか?

バス会社がその工場までバスを走らせない限り結局は同じことです。

これであなたが自家用車で通勤してたら笑ってしまいますが・・
もちろん、個人的にその菓子メーカーにクレームを入れるのは自由です。
    • good
    • 1

これがNGというならば


普通の乗用車も道端で人を降ろしたらいけないということになりますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!