dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

裁判を起こすのに、証拠写真等は、全て最初に提出するのですか?それとも、相手がその内容を否定するかもしれないので、決定的な証拠は、隠し玉として裁判が始まってから、提出するコトも出来るのでしょうか?
私は訴えられている方で、この間、裁判所から通知が来たのですが、証拠写真というのが、素人から見てもあまり決定的ではナイものばかりだったので…。
どうぞ、ご協力お願いします。

A 回答 (2件)

写真がどうのというよりも、相手がプロを雇っている場合、こちらもプロを雇う方が良いです。


つまり、弁護士です。
弁護士に相談された方が話も早いですし、なによりストレスから開放されます。
そりゃもちろんお金もかかりますよ。
弁護士を雇わず、一人で立ち向かう場合は勝算は無いと思っておきましょう。

相手が弁護士を雇ってない場合もあなたは雇いましょうね。
勝算がグッと高くなります。

また、弁護士の世界も年功序列。
若い弁護士よりもある程度年齢が高い弁護士の方が強いのです。
弁護士同士が裏で「じゃあこの落としどころで」と相談する事も多いです。
その時に若い弁護士は負けてしまうことが多いのです。

どなたかに弁護士を紹介してもらう方が良いですね。
知人からの紹介なら気心が知れているだけに親身になってくれることが多いです。

早急に動いた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。実は、訴えられているのは、私だけではナイのです。もちろん、相手の男性も…。早速、弁護士さんとの時間が取れたので、明日、その彼と彼の母親と、話しをしに行ってきます。(どうやら、二人だけで行くのは、ある意味、それを認めるコトになるみたいなので…。)また、何か質問があったら、サイトに載せますので、ご意見、お願いします。

お礼日時:2008/03/17 16:43

 このご質問の内容は弁護士に相談することです。



 No1の方の言われるとおり、余程時間とお金と能力があって研究し尽くすなら別ですが、弁護士と素人では勝負になりません。

 まず、着手金の20万か30万を用意して弁護士に相談して下さい。

 そのお金がない時は・・・・、お金の裁判でしたら安心してください。お金がなければいくら『○○万支払え』と言う判決が出ても払えないのですから強いです。経験上、民事裁判の実効性なんてこんなもんなんです。
 物権の争いですと負けるでしょう。軍資金の豊富な方が勝てると実感しています。弁護士と裁判官のやりとりも素人には理解出来ませんので法廷で何が行われ、何が求められているのかさえ素人にはよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。NO.1様にもお伝えしましたが、訴えられているのは、私だけではナイのです。もちろん、相手の男性も…。明日、弁護士さんのところへ行ってきます。また、何か質問があったら、サイトに載せますので、ご意見お願いします。

お礼日時:2008/03/17 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!