dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の会社のことについて質問します。
車の販売、修理をしている会社を経営しています。
10年程前に社長名義でビルを建てました。
(家、土地ともに社長名義で担保になっています)
そのときに銀行から社長個人に融資してもらっています。
昨年から資金繰りに、行き詰まり返済をしていません。
銀行から近々競売すると言われたそうです。
親はどうにか立て直して商売を続けたいそうです。
会社も一度、不渡りを出していますが、そちらは借りた組合とは話がついたそうです。
他に国金からも借りていますが、そちらは滞りなく払っているようです。

今回の質問は
1.競売を防ぐ方法は?
2.相談は弁護士にした方がいいでしょうか?
  その時の費用はどれくらい?

今までの10年ほどで元金くらいは払っているようですが・・・
どうにかアドバイスをしてあげたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1 ベストセラーになっています加治将一先生の「借りたカネは返すな」(企業向け)に良い方法あると思います。



2 弁護士の先生にも相談したほうがいいと思います。費用は、弁護士や用件でケースバイケースです。下記も参考にされたらいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「借りた金は返すな」この本はとりあえず買ってみようと思います。

相談はやっぱり弁護士会がいいのでしょうか?
いい人に当たればいいのですが・・・

お礼日時:2003/07/08 22:57

ビル売って債務減らす方が先決では。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

2年前から売るように不動産屋にもだしていましたが、買い手はいませんでした。今の世の中、億の物件が右から左にはなかなか、動かないようです。

お礼日時:2003/07/17 18:44

全国各地の共産党の事務所に無料の弁護士相談室があるようです。

とても親切にのってくれます。相談の事柄を時系列順に箇条書きにかいておくと、相談がスムーズのようです。
弁護士も得意分野がいろいろあるので、だめもとで相談してみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共産党は中小企業の相談に乗ってくれるとは聞いていましたが、銀行が嫌がるとも聞いています。
事実はどうかはわかりませんが、本当にダメもとで聞いてみるように言ってみます。

お礼日時:2003/07/08 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!