電子書籍の厳選無料作品が豊富!

請求書をもらうと発行者の住所・会社名の上に角印が押してあるのが殆どですが、この角印って必ずないといけないのでしょうか。
最近は各印も印刷されてるところも有りますが、メールで送られるとないんです。
これって正式書類とみなされるのでしょうか?

A 回答 (4件)

法人などは丸判、角判をセットで用意して、丸判は法務局に印鑑登録をした正式な代表印となります。


よって角判(角印)は正式ではないですから、前の方の記述通りで良いと思いますが、日本は判子の世界といいますか、朱の判がなんとなく必要ですよね。
個人の判も印鑑登録されていないのが一般的に多く使用されてます。
まだまだ無視できない効力があります。
役所(県、市)の書類などはかならず角丸両方を要求されます。メールやFAXは無い場合はありますが、取引上の見積、請求書は角印があるのが慣例です。信用の問題も多少は影響があります。
準正式書類という感じですね。
法歩的には・・・・の判断もありますが現状的にはこの様な状況ですから出す側として押印するのが無難でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 09:29

先ほどの私の回答はピントがずれてました。


失礼しました。
メールの請求でしたね。
メールやFAXは発信元が比較的はっきりして
ますからでしょうか、省略してますね。
請求としての行為は正式だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、お忙しいところありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 11:11

請求書に角印を押すのは、その請求書が、その会社で間違いなく発行したものであるということを証明するものです。


ただし、角印が無くても、取引の裏付けがあれば、請求書の効力はあります。

請求書をメールで送られた場合、受け取る方が、それで問題が無いのであれば、請求書としての効力はありますから、角印が無くても正式な書類と見なして問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 09:25

法律では、口頭での請求が認められています。

請求書を出す、出さないは、請求者の勝手です。
角印は、登記された印ではなく、単に認め印的に使われており、押しても、押さなくても、関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!