アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

モデム内蔵ルーターについてお聞きしたい事があります。
現在「WebCaster6400M」を使用してネットに接続しています。
WebCasterのポートが10BASE-T/100BASE-TXとなっています。
今、LAN接続型のハードディスクの購入を検討していますが、その機種が「1000BASE-T」となっているので「1000BASE-T」に対応している
モデム内蔵ルーター(ハブ機能付き?)を探していますが、どのメーカーの物が良いか迷っています。

皆様のアドバイス等があればお聞かせ下さい。


宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

> 2段ルータにした方が・・・



2段と言うのは、WebCaster6400Mが作るLANの中に、子LANを作ると解釈すれば判り易いかな?。
で、すべてのLAN機器は子LAN(1000BASE-T対応)の中に作る。

そう、LANの中にLANをぶら下げる。

すると、子LANのルータのWAN側設定は、
LAN設定で良い訳です。
WebCaster6400MのDHCPサーバ機能でローカルIPアドレスを
子LANのルータのWAN側に割り振れば良いのです。
プロバイダとの接続だけはWebCaster6400Mに担当させます。

子LANのルータはIPv6ブリッジ(スルー)の設定をONにした方が良いかも知れませんね。
IPv6が必要な環境の場合ね。(フレッツスクエアがIPv6が必要だね)

WebCaster6400MのLANポートは子LANだけが繋がっている状態にする。
DSやPSPを繋ぐ場合はWebCaster6400Mの無線LANで繋げたらLANの分離に成るかも知れないね。



ルータをLAN側同士繋ぐ場合は、
さて、WebCaster6400Mは動的ルーティングはRIP/RIP2が在る様ですね。
詳細機能の設定はWebからは取扱説明書が書かれていない様ですね。

で、CG-BARPROGなら『RIP V1』が使えますから、
WebCaster6400Mも『RIP V1』を使う設定にして、
LAN側同士を繋げます。
この時に、お互いのルータのLAN側の
・IPアドレス
・MACアドレス
を固定して双方に登録して置けば良いと思います。

接続のLAN機器は
・デフォルトゲートウェイのIPアドレス
・優先DNSのアドレス
をWebCaster6400MのLAN側IPアドレスに設定して置けば良いハズです。

さて、DHCPサーバ機能は1000BASE-T対応ルータの方が速いですがね。
両方生かしても繋がるけど・・・。

LAN側同士繋ぐ場合はIPアドレスが
192.168.1.0のネットワークを使うならば、
192.168.1.*の『 * 』の部分の数字が重ならない様にしなければ駄目です。

WebCaster6400Mが192.168.1.1にしたら、
1000BASE-T対応ルータは192.168.1.2とか192.168.1.220とかね。
で、パソコン等(クライアント)は自動でIPアドレスを割り振る場合は、
各ルータのIPアドレスを入れないIPアドレスをDHCPサーバ機能で管理すれば良いですね。

WebCaster6400MのDHCPサーバ機能を使うか、
1000BASE-T対応ルータのDHCPサーバ機能を使うか、
悩みますね。
どちらが良いかは試してみて決めてください。
(DHCPサーバ機能のどちらか一方を通常は無効にするのが良いです。)


さて、静的ルーティングは私にも解らないです。

ちなみに、私はコレガのCG-BARPROG(有線ルータ)と、
ネットギアのWNR854TA(無線ルータ)を繋げています。
CG-BARPROGのWAN側をPPPoE接続で電力系FTTH回線に繋いでいます。

WNR854TAがルータ機能を無効に出来ないので、
上記の様に、お互いのルータのLAN側のMACアドレスとIPアドレスを
登録して固定しています。
それから、一応RIP V1で動的ルーティングを設定をしています。

設定に悩んで、やっと見つけた設定と言う感じですね。
でも、RIP V1が効いているかどうかは判断できない部分ですね。
そうそう、今は、WNR854TAのDHCPサーバ機能を無効にしています。
WNR854TAはJumboFrameは残念ながら対応していませんが、
無線LANアクセスポイントとしては優秀だと思いますよ。
安定していますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご丁寧なアドバイス有難う御座いました。
このアドバイスを参考にしながら、購入・接続をしていきたいと
思います。

お礼日時:2008/03/26 17:26

ADSLモデム付き1000BASE-Tルータは無い様ですね。


なので、安くあげるならば、1000BASE-T対応家庭用ブロードバンドルータを導入ですね。

1000BASE-Tは10BASE-Tや100BASE-TXと上位互換性があるので、
ストレートLANケーブル(エンハンスドCAT5~CAT7)で繋げれば良いですね。

さて、HDL-GXRシリーズは、
ジャンボフレーム:最大サイズ9KB(9676byte)の様ですね。
なので、JumboFrameに対応したルータが良いでしょう。

JumboFrameとは
http://www.iodata.jp/support/advice/etg-sh5/inde …
1000BASE-Tで帯域を有効に使う為のモノで、
パソコンのLANポートからHDD(HDL-GXRシリーズなど)まで、
JumboFrame対応LAN機器で経路を確保しなくてはいけない。
間に100BASE-TXが入るとJumboFrameの効果が無くなる。

で、IO-DATAもETG-Rを出しているが、どうでしょうね?。
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/ …
機能が少し不満に成るかも知れませんよね。

コレガのCG-BARPROGはJumboFrame対応で
http://corega.jp/product/list/router/barprog.htm
私も、CG-BARPROGを使って、なかなか良いです。
でも、機能の少ししか使ってませんがね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/review/10671.h …
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/10468. …

マイクロ総合研究所のNetGenesis SuperOPT-GFive
http://www.mrl.co.jp/product/nwgoptg5.htm
家庭で使える価格で1番古い1000BASE-T対応ルータです。
コレガのCG-BARPROGの出る前はNetGenesis SuperOPT-GFiveしか無かった。

プラネックスもJumboFrame対応を有線ルータと無線ルータが在るけど・・・。
クセがあるようです。
ちなみに、MZK-W04G(無線ルータ)を私は持っているけど、
無線LANの方で折角のDrfat11nの速度が生かせない様で・・・残念です。

各メーカのWebサイトから取扱説明書を確認できるハズですから、
機能等の設定を確認ですね。

さて、JumboFrameはLANアダプタで3KBや7KBや9KBなどばらばら、
そして、パソコンの性能によってはCPUの利用率100%を超える性能を
要求する組み合わせに成る事がある。

私の1000BASE-TのLANでは、
CeleronM340の1.5GHzのノートパソコンから、
(cardbusの1000BASE-T対応LANアダプタ)
CG-BARPROGを通して、
Core 2 Duo E6600の2.4GHzのデスクトップパソコンへ、
(PCI Expressバス対応 1000BASE-TのLANアダプタ)
HDD(5400rpmかな)からHDD(7200rpm)にファイル転送ね。
で、タスクモニターのネットワークタブで、ネットワーク使用率が20%程度ですよ。
JumboFrame無しなら14%と表示していましたね。

と云う事はJumboFrameで速度が変わるようですね。
200Mbps~300Mbpsは出る様ですね。

なので、LAN内の速度は1000BASE-Tで改善できますね。
そうそう、1000BASE-T対応スイッチングHUBをつなげても良いかも知れない。
でも、1000BASE-T対応ルータのルータ機能やDHCPサーバ機能は素早い。

しかし、WebCaster6400Mにルータ機能が在る様だから、
同一LAN内に2つのルータ機能が存在する事になると思う。
ルーティングなどの設定をする必要があると思いますね。
(LAN側同士繋いだ場合はね。)

WebCaster6400MのLANポートに1000BASE-T対応ルータのWAN側で繋いで
2段ルータにした方が設定が簡単かも知れないですね。

この回答への補足

とても詳しく説明して頂き有難う御座います。
私もIO-DATAのETG-Rの購入を検討していた所でした。
あと、ルーターが二台になる事も気になってた所でした。
それに伴い、ルーティング設定をしないといけないのですね><
難しいのでしょうか?
それと、「WebCaster6400MのLANポートに1000BASE-T対応ルータのWAN側で繋いで
2段ルータにした方が設定が簡単かも知れないですね。」と言うのは、
どの様な事でしょうか?
WebCaster6400Mの余っているLANポートと「HDL-GXRシリーズ」のWANポートを接続と言う事でしょうか?

現在私の接続は、WebCaster6400Mの背面の一番上に「ADSL回線」LANポートの4番目に「LANケーブル」その相手がPC本体のLANポートに接続しています。
ネットワーク接続は難しくて中々理解が出来ません・・・><
私だけでしょうか・・・


良きアドバイスをお願い致します。

補足日時:2008/03/25 22:58
    • good
    • 0

NTT西日本のADSLを利用していたらNTT西日本仕様のモデムをレンタルするか買取りするしか方法はありません。

そしてNTT西日本のADSLモデムの中では希望を満たすものはありませんからANo.1さんのようにモデムはそのままでルーターを導入するしかないですね。

ルーターを高速なものにしておけば将来インターネット回線が高速になってモデムを交換しても使い回しが出来ますね。
    • good
    • 0

1000BASE-T対応モデム内蔵ルーターは、


家庭用には聞いた事が無いですね。

なので、安くLANを構築したいならば1000BASE-T対応ブロードバンドルータを繋ぐか、
企業向け1000BASE-T対応機器を導入されれば良いのでしょうね。

で、
☆モデム機能はADSLに対応でしょうか?
☆モデム機能はISDNに対応でしょうか?
☆モデム機能はアナログ電話回線に対応でしょうか?

どのモデム機能か補足されると良いかも知れないですね。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
モデム機能はADSL対応のようです。

購入を検討しているLAN接続型ハードディスクはI-Oデータの「Giga LANDISK HDL-GXRシリーズ」です。
この機種が1000BASE-T規格みたいなので、現在使用しているモデム内蔵ルーター「WebCaster6400M」が100BASE規格なのでどうしたら良いかと思いこの様な質問をしました。
ちなみみ、現在のルーターで「Giga LANDISK HDL-GXRシリーズ」を使用した場合は転送速度はかなりの違いを感じる物でしょうか?

分かり難い内容ですが、
アドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

補足日時:2008/03/25 18:39
    • good
    • 0

モデムのNAT機能をOFFにして、WZR-G144NHを接続すれば目的の環境構築が出来るのでは



http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/rout …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!