dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

41歳 女性 海外永住 賃金の低い国にいるため以下の養老保険が負担で見直しを考えていますが、かんぽのHPからメールで質問しても、郵便局に電話をしても「本人確認できないため回答不可」と言われて困っています。経済的理由で、日本にもそうそう帰国できません。どうかよろしくお願いいたします。

種類 はあとふるプラン 普通養老保険 加入 平成11年3月18日 保険期間30年 基本契約保険料 23300円 死亡保険金 1000万円 特約保険金 災害 1000万円 健疾傷 1000万円 特約保険料 一ヶ月 災害400円 健疾傷 5500円 そのため一月保険金29200円

年間34万円を貯めることができないため、いっそ解約も考えています。そこで養老保険の契約加入期間と解約返戻金の関係を教えていただけませんでしょうか。

現時点では、ほぼ8割程度の解約返戻金があるらしいと、なんとなくつかみました。ただ、数年前に保険のおばちゃんから「6年経つ前に辞めると半分はなくなるよ」と聞いた覚えがあったこと、また、様々なHPから調べると養老保険でも満期近くなると「元金を割らなくなる年」に到達するような記載があったため、もしかすると契約期間によって返戻金の率は大きく変るのではないかと思いました。

具体的な数字でなくてもいいので、一般論として聞きたいとかんぽのHPから質問しても、一切答えてくれませんでした。海外に長くいるので、頼る日本の知り合いもなく困っています。どなたかお教えいただけませんでしょうか。お願いいたします。

このページ利用初めてです。マナー違反ありましたら、申し訳ありません。

A 回答 (1件)

個々の解約返戻金については難しいです。


本人確認ができれば窓口の端末で保険の番号など入力すれば数字がわかると思いますが、海外国内を問わず電話では教えてもらえないのは当然です。
ご自分にあてはまるものはないでしょうが、いろいろ参考URLをご覧になってみるしかないと思います。

http://money.jp.msn.com/insure/columns/columnlis …

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://www.academia-eis.com/%E4%BF%9D%E9%99%BA%E …

参考URL:http://money.jp.msn.com/insure/columns/columnart …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝からお返事をいただけて感謝いたします。有難うございます。

35歳のお姑さんのいる方のページも質問を立てる前に参照させていただきました。日本にいる方はすぐに郵便局で直接聞けるのでいいですね。

説明が不十分で済みませんでしたが、私の知っていることは、(1)加入1年未満では返戻金はほとんどない。(2)加入2年後から保険内容の変更ができる。(3)保険内容を変更する場合には、一旦現在の契約を解約し、返戻金を受け取り、それを元金にして新たに契約する。そのため、返戻金はやはり8割程度となる。です。

私の場合、返戻金の金額そのものではなく(8割程度で仕方ないと諦めています)、返戻金は保険加入の期間によって率が変わるかどうかを知りたいので、もしご存知でしたら追加してお願いいたします。9年続けましたが、10年続ける方がいいかどうか迷っています。

お礼日時:2008/03/26 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!