
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
カーボン竹刀は、15年位前からありましたよ。
試合では、カーボン竹刀も竹の竹刀も同じ扱いで
カーボン竹刀を使用しているから
ハンデをつけるということはありません。
また、竹刀におもりをいれて試合に出ることは
打たれたほうにとって危険なため、違反です。
カーボン竹刀と竹の竹刀との違いは、まず壊れにくいことです。
No.1さんがおっしゃるとおり
竹の竹刀は使っているうちに、ささくれが発生したり
竹が折れてしまったりと、結構手入れが大変です。
もし、ささくれを放っておくと
面を打ったときに、ささくれがはがれて相手の目に入ったり
また竹刀にヒビが入ると、折れる可能性があり
やはり面を打ったときに竹刀が折れ
目に入って失明させる可能性があったりと
そのまま使うと相手に怪我をさせる恐れがあるため
非常に危険です。
毎日練習をしていると、結構ガタが来るのが早いので
その度に買い換えるコストもバカになりません。
また、竹刀は、4本の竹を組み合わせて出来ているのですが
そのうちの1本が折れてしまった時に
残りの3本と、他の折れた竹刀の残りの竹で組み合わせた竹刀を作っても
その組みあせた竹刀だと練習に使うのみで
竹刀の計量がある試合では、使用することが出来ないので
試合用に、やはり新しい竹刀を購入することになります。
(組み合わせ竹刀は節が揃っていないので、誰が見てもすぐ分かります。)
そのような、コストの面から考えると
カーボン竹刀の方がメリットが大きいです。
でも、カーボン竹刀と竹の竹刀では、打ったときの感覚が違うので
練習用はカーボン竹刀で、試合用は竹の竹刀で、と使い分けている人もいますよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ichini/bbs4/59152422 …
http://www.budogu.jp/goods-sinai/sinai.html
くわしい説明、ありがとうございます。
リンク先や、自身で検索したものを見ても、賛否両論です。
最近のカーボン竹刀では、重心選べたりして、竹製のに近づいた感あるようですね。
「カーボンは肘・手首を痛める」というのが意外でした。
反発係数が大きく、衝撃を吸収しきらないとか。
私は、スポーツとしての自転車をやってますが、この世界はもう、カーボン一色に近いです。
「衝撃吸収性に優れる」とか「軽量・反応早い」とか、案外、相反する要素がみられます。 自転車では、鉄(スチール)は「しなやかで乗り心地が優れるが重い」、アルミは「軽くて、踏み込んだ時の反応が早い。でもゴツゴツとして長距離に疲れる」、カーボンは「軽くてしなやか。しかも丈夫。」・・・こんな感じです。
なので、竹刀でカーボンが、「反動で肘・手首にくる」が意外でした。
No.1
- 回答日時:
10数年前からカーボンの竹刀ありましたよ。
竹だとささくれができてしまって手入れが大変だと言うことで、特に練習のときには重宝されていました。
公式戦でもハンデは無かったと思います。
ただし、重さが一定の範囲でないと使えない(計量がありました)とうい制限はどんな竹刀でもありました。
ありがとうございます。
そんなに前から使われてたんですか!
すると、決められた範囲内で 容易にいちばん軽い素材が選択できる・・・
ということですよね?
その範囲というのが、わりと狭く、重量差での影響がほとんど無いものならば問題無いといえますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 剣道について質問です。 今僕は大学一年になり剣道をやっています。高校とは違い38から39の竹刀になり 3 2022/04/29 21:51
- 武道・柔道・剣道 剣道部の練習でのマラソンは、防具を付けて竹刀を持って行なうのですか。 防具を付けて竹刀を持って行列で 1 2023/01/22 18:52
- 武道・柔道・剣道 1か月前くらいに購入した竹刀が割れてしまいました。 これは私の打ち方に問題があるのでしょうか?打ちが 3 2022/06/10 18:05
- 武道・柔道・剣道 続ける資格はあるのでしょうか? 高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会 6 2022/07/31 11:10
- バイク車検・修理・メンテナンス フューエルワンの使い方について教えてください(バイクに詳しい方希望) 3 2022/09/03 10:55
- 武道・柔道・剣道 昔の剣豪って実際に見たとしたら、絶対に大した事ないと思いますよね? なんせ体格で見劣りするし、腕力や 8 2023/03/01 01:43
- その他(悩み相談・人生相談) 刀剣を譲り受けたら、20日以内に刀剣の登録してある県に変更の届出をしなくてはいけないと思うのですが、 2 2023/01/21 23:57
- いじめ・人間関係 人が怖いです。 元々内気な性格で、幼稚園と小学校のの時から集団行動が苦手で、この頃から学校に行きたく 2 2022/09/17 19:15
- 釣り 昔の釣り道具 今日祖母の家にあった釣竿をもらいました。それはひいじいちゃんの物で30年以上は経ってる 3 2022/08/10 19:06
- バイク車検・修理・メンテナンス 「カーボン噛み」の修理に詳しい方もしえてください 1 2022/10/31 20:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道 竹刀に隙間がすぐ出来ます...
-
【剣道】素振り用竹刀の作り方
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
袴で自転車に乗る。巻き込まな...
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
車に、木刀を積んでいたら、何...
-
剣術について少し教えてください。
-
剣道すると身長が伸びない?(...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
「剣が立つ」の意味
-
剣道の経験がなく指導されてい...
-
剣道部の方に質問です
-
丸胴さんについて バストが前に...
-
中世から近世ヨーロッパの戦争...
-
空手や剣道等の道場をしている...
-
剣道が好きな人って、どういう...
-
剣道について
-
武士の刀の差し方について
-
女子剣道部の人へ質問
-
剣道で「足への攻撃」が無いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
割れた竹刀について教えてください
-
剣道の竹刀がカーボン!?
-
剣道 竹刀に隙間がすぐ出来ます...
-
体験ある方
-
竹刀で新聞切りのコツってあり...
-
男が男にしごかれたら
-
【剣道】素振り用竹刀の作り方
-
竹刀の修理代について
-
剣道で手のひらのマメが潰れた...
-
ガキ使い・ダウンタウンの松本...
-
「剣道」の勝ち負けをわかりや...
-
空手の指導に竹刀は必要ですか?
-
東京都内で、初心者の社会人で...
-
剣道 竹刀用柄革 床柄 のサイズ...
-
剣道で剣を振り回しながら戦う...
-
割れた竹刀は捨てるしかないで...
-
剣道(竹刀)についての悩み
-
剣道の竹刀について
-
質問失礼します。剣道で「痛い...
-
剣道 「竹刀の剣先に体重を乗...
おすすめ情報