アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベースクロックをOCしてFSB1600にしました。
しかし、M/Bスペックには最大1066Mhz対応とかかれています。
実際は、FSB1600でているのでしょうか? それとも、1066までしかでていないのでしょうか?

同じくメモリについても、OCしてDDR2 900Mにしました。
しかし、M/Bスペックには最大DDR2 800対応と書かれています。
実際は900でているのでしょうか? それとも、800までしかでていないのでしょうか?

※M/B P5B E-Plus
 CPU E6400
 メモリ DDR2 800

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

随分以前に古いスペックのマシンをOCして、試した事がります。


FSB 1066MHzというのは、メーカーがそこまでは、保障します、という値なので、出ている訳ですけど、OCして1600MHzまで表示されているのであれば、でていると思います。
しかし、経験上OCは、体感的に早くなったとおもえないし、尚且つ
ハードウェアに負担をかけるので、あまりお勧めしたくありません。
動作不安定の要因にもなります。
    • good
    • 0

結論から言って多分FSB1600MHzで動作しても、CPUは倍率を落として定格以下の倍率で動作しているはずです。


M/Bに1600MHz(400MHz)の設定がありますが、多分設定したつもりが保護機能が動作して定格の動作はしていません。
*いきなり400MHzに設定してはM/BやCPUが故障します。

>ベースクロックをOCしてFSB1600にしました。
*ベースクロック400MHzx4倍でしょうが、それだけの設定ではだめです。

>メモリについても、OCしてDDR2 900Mにしました。
*メモリは余裕があるので、1GHz近くまでいくはずです。

CPU E6400;2.4GHz、200MHzx12倍
*400MHzx12倍の4.8GHzでは動作しません。3GHz台の傾向です。
 CPUは異常発熱でクロックダウンします。

# この状態での質問ではM/BやCPUを一瞬で故障させてしまいます。
 よくO.Cについて調べてスキルに合わせて段階的に実施してください。
*CPUやM/Bその他を2・3個、いやそれ以上故障させてもよければ止めません。

事前に準備や知識
1.動作周波数を測定するツールソフト
2.FSBを測定するソフト。
3.CPUの冷却・ケースの冷却・・・・・・
4.FSBとベースクロックとメモリのクロック比設定・・・
5.BIOSの設定方法・・・
6.FSB周波数の変更の手順・・・・その他多方面の知識が必要です。

*その他多数の知識が必要で、趣味の範囲でなら全て自己責任どうぞ。
 購入したばかりの部品が一瞬で故障しても買い直すつもりで楽しんでください。

参考に・・・・・
改造・オーバークロック:自作パソコンに役立つリンク集
http://www.mix-source.com/pc/link4.html
大箸の部屋
http://www.oohashi.jp/

この回答への補足

ご親切にありがとうございます

>1.動作周波数を測定するツールソフト
>2.FSBを測定するソフト。
CPU-Zを使っています。

>3.CPUの冷却・ケースの冷却・・・・・・
Thermaltakeを使っています。

>4.FSBとベースクロックとメモリのクロック比設定・・・
1:1です

>5.BIOSの設定方法・・・
各電圧を上げています

6.FSB周波数の変更の手順・・・・その他多方面の知識が必要です。
ベースクロック400MHz
CPUクロック3.2G (8倍)
FSBクロック1600M
メモリ800M
CPU電圧1.600v
NB電圧1.55v
メモリ電圧2.0v

CPUZで計測 
CORETEMPで温度計測 アイドル時30℃ 高負荷時60℃
StressPrime10分以上安定
3Dオンラインゲーム安定動作
3DMark完走 スコア12000 です

>CPUは倍率を落として定格以下の倍率で動作しているはずです
CPUZでは3.2Gで動作しているのですが、実際には動作していないのでしょうか?

>M/Bに1600MHz(400MHz)の設定がありますが、多分設定したつもりが保護機能が動作して定格の動作はしていません
同じくこれも実際には動作していないのでしょうか・・・

質問させてもらった意図は、新たにE8500を買いましたが、P965のチップセット(FSB1066)では動きませんでした。
素人なので、OCでFSBを1333MHz以上にあげていれば、動くと考えていました。
実際は、BIOSすら起動しませんでした。
起動しないBIOSを見て、もしかしてFSB1333MHzすら実際には動作していないのでは? と思った次第です

補足日時:2008/03/28 01:06
    • good
    • 0

E6400はベースクロック266MHzです。

FSBを1600MHz上げたのでしょうか?、ベースクロックを400MHzに上げたのでしょうか?
それなら、E6400は、3.6GHzで動作しているはずです。
CPUZで3.2GHzですから、ベースクロックは、355MHzでは?
BIOSで確認を、E6400は3.2GHzでも動くでしょう。
メモリークロックも900MHz、BIOSで確認を。

この回答への補足

E6400は通常(初期設定、リファエラと呼ぶ?)ベースクロックが266Mで、FSBのはその4倍の1066M、CPUは8倍の2.13Gです。
メモリは通常設定だとAUTOです。

ベースクロックを400に上げると、FSBはその4倍の1600、CPUは8倍の3,2Gとなっています。
メモリ設定は、1:1、つまり400の2倍の800で動作です。

CPUZ、BIOSともに確認しました、が素人なので検討違いなことを言っているかもしれません;;

補足日時:2008/03/28 09:41
    • good
    • 0

#3です。

申し訳ない。間違えています。
E6400は、2.13GHzですから、266MHz×8です。
従って、400MHz×8で、3.2GHzです。
3.2GHzで動いています。

この回答への補足

>質問させてもらった意図は、新たにE8500を買いましたが、P965のチップセット(FSB1066)では動きませんでした。
>素人なので、OCでFSBを1333MHz以上にあげていれば、動くと考えていました。
>実際は、BIOSすら起動しませんでした。
>起動しないBIOSを見て、もしかしてFSB1333MHzすら実際には動作していないのでは? と思った次第です

M/Bに対応しているCPUの判別に、FSBは関係ないのでしょうか?
CPUがM/Bで動くかどうかの判断は、どこで判断すればよいのでしょうか?
CPUに対応するBIOSでしょうか。 電圧でしょうか。。 

よろしくお願いします。

補足日時:2008/03/28 10:22
    • good
    • 0

P5B-EPlus CPUサポートリストです。


http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.as …


E8500(1333MHz)対応にするにはBIOSのUPが必要です。
ただベータ版ですので、おすすめできません。自己責任で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!