プロが教えるわが家の防犯対策術!

そもそも、珪藻土内壁材で壁を塗るにあたり、カビを徹底的に除去する必要がある旨を販売会社の担当者に伺いました。が、しかし、かなりの繁殖状態なので、石膏ボードを換えるほうがはるかに簡単な様子です。何分、予算が無い為、工務店等にお願いは出来ません。何の知識も無いのですが、DIYできるでしょうか?教えてください。

A 回答 (6件)

NO5です


気になったので補足説明です^^;下地に差し込む木材は長いものが良いです。その木材が通っている場所を新聞紙などに転写しておくと良いと思います。老婆心ですが、意匠的な理由でなく珪藻土を選択されたのなら、他の方法をお勧めいたします。どんなに綺麗にしてもカビの胞子は残ると思いますし空気中にもあります。お風呂周りということですので珪藻土のような湿気を含むものより、キッチンパネルやバスリブ(専門的な呼称ですみません)など簡単に言うと撥水姓のある材料での施工するのが良いと思います。また先程のような薬剤で処理した後、水廻り用のクロスを張るのもひとつの方法だと思います。カビは水分がないと発生しませんので^^;環境を変えないと珪藻土だと再発する可能性が高いと考えます;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にお礼メールが遅くなり申し訳ありませんでした。
人事のようですが、カビは本当に厄介ですね。
様々検討した結果、本職の方にお願いすることとなりました。
色々アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/04/30 11:03

GL工法で施工されているなら素人は手を出さないほうが無難です。


下地工法ではLGS(薄い合金で出来た柱)等を使うか木材で下地を組んでそれにビスを打って石膏ボードを固定するのですが、GL工法ですとセメントのような物(接着力がある)を壁に適当に(数箇所)ぼてっと付け(1つが20cm程度)その上からボードを押し付けて壁から浮かせた状態で固定する工法です。素人では修復困難だと思います。はがして出たゴミも一般ゴミでは処理できないと思います。私見ですが私なら防カビ剤などで処理してその上にもう一枚ボードを張ります。残材処分の事、手間、費用、仕上がりを考えて最良だと思うからです。現状はクロス仕上げになっているのでしょうか?段差無くクロスが剥げればクロスを貼る糊(防カビタイプを使用してください)などで石膏ボードを貼り付ける事が出来ると思います。今のボードに数センチの穴を開けそこから木材などを差込みビスで留めます(一枚に数箇所)。木材が下地になるようにします。下地(入れた木材)の位置をひかえて置いて、新しいボードを糊で張ります。そして下地のあるところをビスで留めます。下地と新しいボードで古いボードをはさみ込むような形ですね。がんばってみて下さい。リンク先に防カビ材がありました。相談されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://cleanart.net/basket/index.htm
    • good
    • 1

何度もしつこくてスミマセン、女性だったのですね。

ボンドで接着されているようですか?
はがすとき、ぼっろぼっろになりますよ、相当苦労しますよ、覚悟が必要です。
部屋の壁全部ですか?なんせ、素人がやると、失敗で高くつくから。やりかけで、途中から依頼する方が嫌がられると思うので、工務店に見積もりだけでも頼んでみてはどうですか?案外自分で材料そろえるのと変わらない・・・と思いますよ。珪藻土はご自分で塗ってもいいと思いますが。
たびたびお邪魔しました。
また、張り替えて、珪藻土を塗っても、加湿器はやめた方がいいと思います。寧ろ、除湿機を使うべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も有難うございます。
そうですよね。見積出した方がいいですよね。
その案も出ているので、検討してみます。
有難うございました。

お礼日時:2008/04/01 17:02

カビは、発生の原因とカビの胞子そのものを取除かないと止まらないですね。


カビの胞子の対策としては、
石膏ボードは替えた方が良いですね。
石膏ボードが躯体とGLボンドで固定されている様なら、水平・垂直を出すのが難しいと思います。
木下地組に固定されている様であれば、木下地組をハイターなどで除菌して乾かしてからが良いと思います。
LGSなら、サビ対策だけで良いですが、、、

カビ発生の原因の方は、天井裏の通気口が詰まっているケース、風呂場の換気扇のダクトが外れているケース、室内干しや石油ストーブで湿気を撒いている・風呂の残り湯を貯める・必要以上に加湿器を使うケースが考えられます。

カビ発生の原因の除去と同時並行で進めないと、あまり意味のない工事となってしまうかと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり替えた方が良いようですね。おっしゃっているGLボンドなのかどうか分かりませんが、確かに、左・右・上がボンドで固定されています。木の下地なのかどうかは、表面からは確認できません。また、施工する際確認します。

カビの原因ですが、まさに風呂の残り湯を溜めています。(換気扇は一晩中回しているます。)その上、加湿器もかけていました。
なんだか滅入ってきましたが、そうも言ってられないので主人と相談して行動に移ります。良いアドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/03/30 13:51

No1です、構造上、カビが生えやすいなら、住人のせいではないのだし、建て主のほうで直し代払ってもらえないのでしょうか?


今は何にカビが生えているのですか?石膏ボードはカビが生えにくいはずなんですが・・・。
石膏ボードは想像以上に大変なので、がんばってください。うちは最近木の壁をはがして石膏に変えました。大工は一人でやってました、ものすごい粉でした。切り口が汚くなるので、コーキングを充填しました。うちは、石膏ボードに珪藻土が入っているタイプで、表面が紙で仕上げてあるので、それ一枚で仕上げいらずのボードを使いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
構造上の問題なのか分かりませんが、中古マンションの上、リフォーム済みだったので、何となく我々が使い出してからの発生のように思われます。よって、今更建て主には言えないですね。

まさに、石膏ボードに生えています。白いふわふわしたカビと黒っぽい深緑のカビが生えます。石膏ボードはカビが発生しにくいんですね。

とにかく、主人と相談してやってみます。
貴重なアドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/03/30 14:05

カビがひどいなら、はがして張り替える方が健康上いいと思います。

石膏ボードは重いので、運搬、施工も素人なら二人でやる方がいいかも。運搬は、材木屋で扱っているところに頼めば、現場、つまり家まで運んでくれる。家は工務店ではなく、メーカーで建てたのですか?
とにかく、寸法に切って張るだけです。電動の工具のレンタルなどを利用して、多少のずれ、切り口の汚さを気にしないなら、大丈夫かと思いますよ。今張ってあるものをはがして、今は何壁?石膏ボードは高いので、失敗しまくっていると、工務店に頼んだ方が安かった、ということも。切るとき粉が飛ぶので、部屋は粉だらけ、マスクをしても、吸い込んで嫌な気分です。切り口はぼろぼろになるので、もくよりはまっすぐ切るのは難しいかなと思います。そもそもかびの原因ははっきりしているのですか?

この回答への補足

早速有難うございます。カビの原因は結露です。マンションの北向きの部屋の上に、廊下を隔てて浴室に面しています。
そんなに粉だらけになるんですね。心してかかります。

補足日時:2008/03/28 23:09
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!