![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
春から新高3になるものです。
私は早稲田の人科を目指していて受験で数学を使います。
で、早速悩みなのですが、3年から予備校で数学の授業をとろうと思っているんですが、どの講座をとればいいのか分かりません。偏差値は大体50前後です。背伸びをしてはじめから早慶クラスの授業を受けた方がいいのか、それとも普通の私大レベルの授業をとって基礎を十分に固めてから二学期くらいに早慶クラスに入った方がいいのか。もちろんはじめから早慶クラスの授業をとったとしても、授業と平行して参考書などをやり、基礎を固めていくつもりです。
参考として、先日早慶クラスの無料講座を受けた感じとしては、出された問題は解けずついていけるかとても不安になりました。
このような場合、どうすれば良いでしょうか?あと、参考書は青チャートで大丈夫でしょうか? 回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
現在は大学生で、受験生の時
早稲田大学の理系を受験して、
合格した者です。
文系についてはよくわからないのですが、
一応私の体験から回答させていただきます。
とりあえず数学は基礎力が大切です。
wasedagoさんの「偏差値50」というのは数学の偏差値
ですか?早稲田の人科にはどのくらい数学の偏差値が必要なのか
よく知らないのですが、とりあえず基礎をがつがつやってください。
あせって応用などに手をのばしてしまいがちですが、
基礎をみっちりと!
私は、塾の授業は自分のレベルより高めのクラスをとって、
基礎は自分で問題集をやって固めました。
一応、塾のクラス分けテストでは、判定はでていたのですが、
実際授業はめちゃくちゃ難しくて解説を聞いて初めてわかる、
という感じでした。
塾の授業なんてそんなものではないでしょうか。
今の時点で、出された問題が自力でとけなくても、
先生の解説を聞いてきちんと理解できるのなら
大丈夫だと思います。
大切なのは、授業でやった問題をちゃんと理解する、
ということです。
入試前は、さすがに自分である程度解けないとまずいですが。
早稲田大学が第一志望なのであれば、大学別のクラスがあるのは
良いですね。
チャートを使っているのですか。
しかも青チャート。
私はチャートは使っていなかったので、
なんとも言えませんが・・・。
友達も使ってる人が多く、良いと思いますよ。
問題集は問題を覚えるくらい、何回もくりかえし解けば解くほど
力になります。
文系なのでそんなに数学ばかりやってられないでしょうが、
少しでもいいので毎日やると良いですよ。
受験勉強はつらいでしょうが、がんばってください。
あと、あくまで上記のことは参考程度に!
ひとそれぞれ合った勉強方法がありますから。
No.1
- 回答日時:
人文系ですか。
私は理系だったので、参考までに。早稲田,慶応,東京六大学と東京理科大、これらについては、十分な基礎力を前提としてですが、傾向と対策が重要と思えます。傾向と対策が重要という事は、ちょっと特殊な出題パターンという事です。なので早慶クラスに直接入って、出題パターンに慣れるのは一つの選択肢です。
しかし、ちょっと特殊な出題パターンに対しては、ちょっと特殊な解答パターンとなります。十分な基礎力がないと、これが理解できないかもしれない。そこで問題になるのが、偏差値50(数学の?)です。かなり微妙な気がします。でも「やってみなきゃ~」わからないですよ。自前で基礎力を補うと仰ってますし。
一般私大クラスから早慶クラスという順序は、時間さえあれば理想的と思いますが、ここで問題になるのが、高3という事と、やはり偏差値50です。はたして間に合うか?。
一つだけ言えるのは、以上の理由から、外せない重要参考書は赤本による過去問分析です。私は基礎力重視でやって来たので、早稲田,慶応,東京理科大と一年に一校づつ、三年かけて三振しました。直球の得意なバッターが、変化球でヘロヘロになるようなものです。
大事なのは、選択を後悔しない事、諦めない事、そして焦らない事です。フリーター浪人6年目にして、北大にたどり着いた者として言います。ちょっと古いですが、「男一匹真面目にやってて、生きて行けない訳がない(女性だったらどうしよう)」。頑張れ受験生!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 大学受験について。 都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に 5 2022/11/09 20:49
- 予備校・塾・家庭教師 駿台。高三のクラス選択について。 駿台模試の数学偏差値が60あるので一応物理の難関クラス認定は貰って 1 2023/04/03 17:00
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾(難関私大コース)に通っている浪人生です。 中央大学法学部志望だったのですが、模試の成績が塾内 3 2023/07/07 22:30
- 大学・短大 慶応義塾大学では? 5 2022/04/24 03:35
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 高校受験 高校迷っています。どこがいいと思いますか 4 2023/08/14 21:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
いくらやっても数学ができるよ...
-
基礎物理数学の演習の解答
-
廊下を通過できる棒の長さの最大値
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
筑波大学を目指しているもので...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
赤チャートと1対1対応の演習に...
-
新高一です。数学の問題集の購...
-
赤チャートと青チャートについ...
-
青チャートか黄チャートか
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
東北大理系数学対策について
-
高2です。たった今、緑チャート...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
白チャートの後って
-
青チャートとニューアクションω
-
高一数学 完全数画像あり 〔 チ...
-
数学は、 青チャート と シグマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
今更教材を変えて大丈夫でしょ...
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学の問題集
-
白チャートについて・・・
-
数学について 青チャートの例題...
-
数学の偏差値48のやつが 基礎を...
-
高一数学 完全数画像あり 〔 チ...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
青チャートか黄チャートか
-
今、青チャートの二次関数のと...
-
東北大理系数学対策について
おすすめ情報