dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女友達についての質問です。(当方♀)
彼女にはよくドタキャンされるのですが、うまい口実を使われるので、その時になかなか相手を責めることはできません。
かといって、次の約束のときに「今度はドタキャンはやめてね」というのもいやらしいかなぁと思って言った事はありません。
それならもう約束しなければ良いのにと思われるかもしれませんが、諸事情がありそういうわけにもいきません。
こういう場合、相手に罪深い気持ちにさせるにはどうすればよいでしょうか?


また、「冬前は必ず雪山行こうよ、また連絡するから。」と毎年言われますが、誘われたためしがありません。(別の人達とは頻繁に行っていたようです。)それについては何も言った事はありませんが、先日、「4月になったらお茶でも行こう。」というメールをもらいました。なので、「いいよ。期待しないでまってます」と返事をしました。ちょっとイヤミっぽかったでしょうか?

A 回答 (3件)

ドタキャン常習者と12年の付き合いになります。


最初のころこそ「縁きったろか~」と思ったりもしましたが、
一緒にいると楽しい相手なのでいまはもう慣れました^^;
彼女も平気で、後からの約束を優先させるので、わたしも彼女との約束を一番にしません。
彼女のためにシフトを変えたりは絶対にしませんし、他の用事ができたら即彼女との約束を断ります。
そうしてたら半年くらい約束が延びたりしましたけど・・・
不思議と縁のきれないゆるい関係で、それもまたいいかなと思ってきました。
ドタキャンばかりする人はドタキャンに罪の意識をもっていないことが多いと思いますので、
>こういう場合、相手に罪深い気持ちにさせるにはどうすればよいでしょうか?
これはちょおっと難しいかも!?と思いますが、
彼女とは別の友人に2回ほどドタキャンされたあと、
1回こっちからドタキャンしたら、二度とドタキャンしなくなったことはありました。
(ムッとしてたみたいだったので、気持ちがわかったのかも?)
でも「常習者」の彼女には効き目ありませんでしたので・・・
    • good
    • 0

ドタキャン常習犯ならわざわざ予定をその人のためだけにしないことでしょうか・・・



ダメになる確率が高いなら始めから当てにせず!!
一応その人の希望の時間なり日にちを空けておき、ダメになってもいいように本来の予定も入れておけばよろしいと思いますよ。

仮にかち合ったら「ごめんなさい! どうしても急な用で今回はダメなの。」
これで上等でしょう!
ドタキャン年中する人に対してなら、たま~~にするドタキャンはかわいいものです。

当てに出来ない相手をまともに扱うのも程度問題です。
約束は守るのが基本ですが相手次第でしょう。
約束に対してあまりにもルーズな人ならお互い様ではないでしょうか?

約束を忠実に守る人とほとんど守らない人と同じように接するのはどうかと思います。
相手が守らないならダブル・ブッキングも当然。
自分の予定を基本に、もし彼女が予定通り・・・ということの方がイライラせずに済むでしょう。

ダメもとの約束「ダメになったら事前に知らせて」と相手にいっておきましょう。
気兼ね無く自分の予定をこなせますよ。
    • good
    • 0

私はドタキャンしたことがありませんが、


ドタキャンする女友達はいます。

その女友達もドタキャン常習犯です。
ドタキャンすることに何の罪意識などないと思いますよ。
罪深い気持ちになるような人ならドタキャンはしません。

それにその程度の言い回しはイヤミっぽく全然ありませんよ。
むしろいいメールぐらいです。

でも私はマジで腹がたちます。
折角の休みを彼女が会いたいっていうから開けてるのに、急にダメって
言われて、それやったらもっと違う日に休み希望入れたのにって!!
ほんと人のことは考えてないんですよね。自分のことばっか。
って愚痴ってしまいました。すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!