dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのベンチマークで計測した数値の上昇率を調べたいのですが、計算方法が分からないので上昇率をウェブ上で計算できる計算機を探しています。
グーグルで検索しましたが、それらしい計算機が見つからなかったので、ご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

 


上昇率なら割り算と掛け算が出来る電卓があれば出来ます。
Windowsに標準で付いてる電卓とか、Excelでも出来ます。
式は
今回の計測値÷前回の計測値×100
これで前回より10%上昇しておれば110と出ますが、10が答えとして欲しいなら
今回の計測値÷前回の計測値×100-100とすればOK

Excelでするなら
A1セルに今回の計測値を入力する
B1セルに前回の計測値を入力する
C1セルに =A1/B1*100-100 と入力すれば答えが出ます。
このC1セルを下にコピーしておけば毎回の計算が出来ますよ。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Excelはちょうど使っていたので、やってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/30 20:39

http://docs.google.com/?hl=ja&tab=wo

簡単な表計算のできるwebアプリケーションです
計算方法を好きなように設定可能ですよ
googleにユーザ登録する必要がありますが、無料で使用することができます

Excelを持っているのであれば、Excelの方が使い勝手が良いと思いますが、
web上で計算するのであれば googleドキュメントをお薦めします



・・・計算方法を知りたいのでしたね
(今の値)÷(前の値)= 上昇【比率】
です
%表示したいのであれば、
(今の値)÷(前の値)×100 = 上昇【率】
絶対値を知りたいのであれば
(今の値)-(前の値)= 上昇【値】

表計算ソフトなら、
 横方向に検査日
 縦方向に検査項目
とすることで、どの時点で、どの項目に、どれだけの変化があったのかを把握できますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算式自体はこんなに簡単だったんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/30 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!