dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

総合格闘家で目の悪い人っているのでしょうか?知っている人は選手の名前を教えてください。

A 回答 (3件)

元WBAスーパーフライ級のチャンピオンの鬼塚勝也さんは、あまり見えてなかったらしいです。


ボクシングのライセンスは、結構視力悪くても貰えるみたいです。
アマで活躍していれば、筆記試験のみで貰えますので。
ぼくが所属していたジムで、アマのある試合で優勝された先輩がおられたんですが、試合のために健康診断に行ったところ、視力検査の項目もあったらしいのです。
が、すごく小さい病院に行って検査すると、医者が「あ~、視力検査しないとね」と言って、その場で新聞に入っていそうなショボい検査表を壁に貼り出したらしいです。
そこで先輩が、「あ、ぼく視力0,3ありますんで、そう書いてていいですよ」と言うと医者は「あ、そう、手間が省けた」と言って、本当に0,3と書いたらしいです。
一応視力検査は会場か計量でもあるのですが、当てずっぽうでも大丈夫なぐらい甘いです。
    • good
    • 0

 有名かどうかはわかりませんが、さる「LEGEND」で小川選手に敗れたブーちゃん(マット・ガファリ)が敗戦の理由として「打撃を貰ったときにコンタクトがずれた」なんてのがありましたが・・


 
    • good
    • 2

なかなか回答が出ませんねえ。


ということは、目が悪いとやはり総合格闘技は出来ないってことでしょうか。

以前プロレス団体のUWFが真剣勝負をウリにしていた頃、エースの前田日明はコンタクト着用で試合に出ていました。
時々、試合中にコンタクトがずれてストップしていることがありました。
真剣勝負だったら、そんな形の「待った」はあり得ないよな。と感じていました。
やっぱり「プロレスだった」ということか…。

私は柔道(3段)をやっています。年と共に目が悪くなり、開始線で相手がぼやけて見えるほどです。
柔道は組んでからの勝負ですから、何とか出来ないこともないですが、柔道のルールに守られた中でのことだと思います。

総合格闘技のように打撃もあり、絞め(首だけでなく、フェースロックなど)もありだと、コンタクトレンズも出来ないので、実際無理なんだろうと思います。

質問の回答にはなってないかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!