重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、HMさんと無事契約を終え、打ち合わせに入っております。

エアコンについての相談ですが、今、LDKが20畳(Lが10、DKが10)、和室が6畳あります。DKとLは、かんたんな仕切扉があります。Lと和室は襖扉があります。
極端な話、LDKと和室は一続きにすることができます。


この場合、DKで1台、Lで1台、和室で1台、計3台のエアコンをつけたほうが良いのか、LDKで大きいの1台、和室1台の方がよいのか、どちらが良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

大きなエアコン1台でまかなう場合、


空調ムラが発生する可能性があります
(あっちは寒くてこっちは暑い)
室内機から5~6mの範囲を1台のエリアと考えたらいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

間取りがきちんと決まったら、つけるとこを考えたいと思います。

お礼日時:2008/04/20 01:11

LDKで20畳ぐらい、1台で十分まかなえると思いますが、LとDKで仕切りがあると言うことは、来客時等に閉めるケースを想定されてますよね。

だとしたら、それぞれの空間毎にエアコンが無いと、仕切りを閉めた時に困りますよね。3台設置するのは無駄だと思いますが、間仕切りを閉めることを想定されているのなら、それぞれに設置しておいたほうが良いと思います。ただ現時点で、実際の使い勝手が想像できないで迷っているのなら、とりあえず配管用のスリーブと電源のみ設置、新築時にはリビングのみ1台設置で様子をみたらどうでしょうか。
HMでエアコン頼むと安いですか?、家電量販店で買って来たほうが安いような気がしますし、年々性能が向上して省エネになってますから、必要性を感じた時に設置するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず、Lと和室に1台づつつけようかなと思ってます。
もちろん、家電量販店で購入する予定です。

お礼日時:2008/04/20 01:20

家の断熱がよければ2台、よくなければ3台がよいと思いますが、


後で追加できるようにしておき(エアコンスリーブと電源用意)とりあえず2台でよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

営業さんは断熱はトップクラスだといいますが、私はそうは思わないので住んでみてから考えた方がよさそうですね。

お礼日時:2008/04/20 01:18

私も2台がいいと思います。


使用方法から行ってみんながLDK全部に点在している事は少ないのではないでしょうか。
客間用としての和室ならそこに1台ほしいですし、
LDKでもDKの利用率を考えればLをより快適にしたいと思います。
ただ、一部屋になるといってもたれ壁がると空気の流れは快適ではありません。LにつけてもDKへの空調計画は充分に検討しないと使用率が低くてもDKにもやっぱり欲しいということになりかねません。するとコンセントだけは設けておくということになるでしょう。
たれ壁のない間仕切り戸ならそこまで心配はしなくてもいいとはおもいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

DKとの間にたれ壁はありませんが、引き戸があります。DK10畳、L10畳、和室6畳なので、とても悩んでいます。

お礼日時:2008/04/20 01:16

2台の方が経済です


http://jyu-denkou.com/roomu/roomu.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

和室に1台、リビングに1台にしようかなと考えております

お礼日時:2008/04/20 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!