
こんにちは
先日PC本体を買い換えて、前PCで使用していたサウンドカードを新PCに挿したのですが、マイク入力が出来ません。
サウンドとオーディオ デバイスのプロパティから、ハードウェアのテストを行ってみましたが、
録音ボリュームのバーが灰色になっていて動かせないような状況です。
ちなみに規定のデバイスは「C-Media」しか選択出来ません。
オンボードの音源(Realtek High Definition Audio)にマイク入力の端子を挿し、
規定をデバイスで「Realtek HD Audio Input」を選択すると認識してくれますので、
マイク側の故障ではないと思います。
いじってしまった点
音楽再生時にオンボードの音源を優先してしまい、
サウンドカードの方で再生してくれなかった為、
デバイスマネージャからRealtekを無効にしてあります。
赤い×マークがついている状態になっています。
環境
WindowsXP Home
Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード
Intel Core2 Quad Q9550
NVIDIA GeForce 8800GTS
考えられる原因等ありましたら宜しく御願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サウンドドライバが正しくインストールされていないですね。
ドライバを再インストールして下さい。
あとm、デバイスマネージャでオンボードサウンドを無効にする必要はないです。
既定のデバイスを正しく選択すれば音は出ます。
ただし、出力コードを接続しないと音は聞こえません。この点は大丈夫でしょうか?
回答ありがとうございます。
帰宅次第、ドライバを再インストールしてみたいと思います。
出力コードとは、サウンドカードに繋ぐPC内部のコネクタのようなものでしょうか。
もしそれでしたら、挿し忘れていると思います・・・
No.3
- 回答日時:
> スピーカーと繋ぐコードでしたら再生する方の音源に
> 問題なく接続されています。
それで音が出ないなら、サウンドデバイスか出力側かどちらかの音量調整ミスか故障です。
ドライバの再インストールが正常に行われましたが、状況は変わらぬままでした。
また、やはりオンボードの音源を無効にしないと、
サウンドカードからの再生は出来ませんでした。
マイク入力については、オンボードの音源を無効にしても認識されませんでした。
後日、新しいサウンドカードを購入しようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 出力コードとは、サウンドカードに繋ぐPC内部のコネクタのようなものでしょう
> か。
サウンドデバイスによって方法は違いますが、内部接続できるのならそうします。
通常はカードについているスピーカ出力を外部スピーカやパソコンのオーディオ入力端子へ繋げます。
度々の御回答ありがとうございます。
スピーカーと繋ぐコードでしたら再生する方の音源に
問題なく接続されています。
サウンドカードとCD/DVDドライブに繋ぐようなコード(?)と勘違いしてしまいました。
お手数お掛けして申し訳ありません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
ビデオカードが原因でサウンド...
-
ヘッドフォンとスピーカーで別...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
SATAは二分岐できるか?
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
ヘッドセットの雑音がすごいです
-
イヤホン使用時の録音について
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
PCとTV
-
液晶モニタのアナログ接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
パソコンの音が半音ずれています。
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
PCゲームの音声がでない!!
-
ヘッドフォンとスピーカーで別...
-
HD AUDIOは必要か
-
power pointでサウンドをフェー...
-
サウンドカードの取り付け・BIO...
-
Windowsからの音声の左右の定位...
-
HDMIで音がでない
-
パソコンから音が全く出ません。
-
スピーカ内蔵のパソコンの外付...
-
Office使用時の警告音の消し方
-
スカイプの音がでない
-
自分のPCのビデオカードやサウ...
-
USBサウンドデバイスとかUSBオ...
おすすめ情報