dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でパソコンを使用します。
始終パソコンを見るような仕事です。
私のパソコンが新しくなりました。
パソコンを変えてからなんだかまぶしい感じがして
目が急激に疲れるようになりました。
前のパソコンではそんなことなかったのですが。
パソコンの明るさやコントラストなども設定を暗めにしましたが
それでも目の疲れがとれません。
なんだか字も見にくく、心なしか字がブレているような感じです。
字もいつもより少し小さめに設定しています。
圧迫感がなく感じるので。

何かいい対策はないでしょうか?
なんだか見にくいので仕事もしづらいです。
ちなみにパソコンはかえましたがモニターは変えていません。

A 回答 (2件)

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s7741. …
液晶の場合、PCの解像度が、液晶パネルの解像度に一致していないと
見にくいようですが。
PC
コントロールパネル
画面
設定

モニター
取り扱い説明書
メーカーサイトの商品詳細
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
液晶とPCの解像度などの問題もあるのですね。
考えてもみませんでした。
やはりPC本体とセットの液晶を使うことにします。
その液晶は小さくて画面が狭くなりますが、
目が悪くなるよりましですもんね。
ありがとうございました、

お礼日時:2008/04/08 12:37

反射低減機能を施した液晶保護フィルムを使用してみてはいかがですか?


作業に支障がないなら、ハイコントラストを使う方法もあります。
そうすれば、白と黒が反転するので白の部分のまぶしさが少なくなります。
「スタート」ボタンをクリックし「コントロールパネル」から、「ユーザー補助のオプション」を選択し、「画面」タブで、「ハイコントラスト」の「ハイコントラストを使う」チェックボックスをオンにします選択します。「設定」をクリックし、ハイコントラスト 黒を選択します。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa608416.html
http://kakaku.com/ss/pricemenu/0001_0075_0005/
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc …
http://yukitachi.cool.ne.jp/column/c010menotsuka …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!