dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陰部に親指大のできものができます。
最初は小さく痛みはないのですが、徐々に大きくなり痛みだします。
ニキビのようにふくらみますが、赤く熱もあります。
最後はつぶれるのですが、血のような膿がでます。
生理の前後によくできるのですが、毎月ではないです。
対処法などありましたら教えてください。

A 回答 (9件)

 詳しい症状がわからないのでなんとも言えませんが、陰部だとカブレやその他の理由による炎症と細菌やウイルスに起因する場合などがあります。

下の方がおっしゃっているように陰部や陰部に近い部位は副作用が起こる場合があり刺激も強いのでメンソレータムは塗らないでください。

 できれば婦人科にかかられたほうが良いですが、市販薬ですませるとしてもデリケート部分に塗れる薬(作用は穏やかな場合が多い)もありますので薬局で薬剤師の方に相談してください。薬剤師は女性の方が多いです。

 もしそれでも聞かれずに自分で買うのであれば、フェミニーナ軟膏か白色ワセリンが良いです。フェミニーナ軟膏は非ステロイド性で抗炎症や殺菌成分が含まれておりデリケート部分に塗れる薬です。白色ワセリンは患部保護成分のみですが安全性が高いです。

 でもできるなら買うときに相談してくださいね。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

ありがとうございます。

フェミニーナ軟膏聞いたことあります。
でも、買うときには女性の薬剤師さんを探して相談することにします。

お礼日時:2002/11/02 00:04

抗菌薬を含んだ軟膏などの塗り薬で対応することになるかとは思いますが、適切な対応をするためには産婦人科を受診し相談されることをお勧めします。

お大事にしてください。
    • good
    • 0

#3続き。

私はしみにくいスプレータイプの消毒液があり(400円位かな?)それをコットンに含ませかゆいときなどに使っています。デリケートな部分ですのでくれぐれも皮膚の薄い部分ではなく付近(説明が難しい・・)に、一日一、二回程度に使用して下さい。他の方もおっしやっていますが専用の塗り薬もあるようですのでそちらの方が安心かもしれませんね。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

いろいろな方からアドバイスをいただいて、とても感謝しています。

いろいろな方法をお聞きしたので、どれも試してみたいと思っています。
実践されている方の意見も参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/02 00:08

詳しい部位がわからないのいので一般的なお話ですが、バルトリン腺腫の感染や毛嚢炎など考えられます。


ただメンソレータムやオロナインは男性女性に関わらず『外陰部』および『外陰部に近い部位』への使用は医学的に禁止です。困った副作用を発生する頻度が高いからです。いまだに効能書きには書かれていないみたいだけれど。(製造&販売会社は「使用するときは医師に相談しろ」と注意書きに書いていると平気で答えるんだ毎回)

生理に関連するのが単に清潔環境のためなのかホルモナールなものなのか判断するために産婦人科医に相談したほうがいいし、自己判断で薬を塗るのはやめたほうが無難です。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ありがとうございます。

場所が場所なだけに怖いので
産婦人科への通院を考えたいとおもいます。

お礼日時:2002/11/02 00:00

あそこにできるできものには性病などのほかに


1、毛のう炎
これは毛穴がつまり皮膚から外に毛が出られないために
皮膚の中で成長してしまいます。
だんだんおおきくなったおできのようなものがそのうち膿み、それで毛が
外にでます。(これは毛穴のあるとこはどこにでもなる可能性があります)

2、えき(昔の感じで病のようにかくそうです)
雑菌が毛穴に入り炎症をおこすものだそうです。
膣のなかやおりものに雑菌が異常にふえ、それがおりものとして
外に出たときその雑菌のせいで毛穴に炎症をおこすのだそうです。
酷い場合は切開がひつようです。
飲み薬と抗生物質の投与でなおります。

この二つは実体験です^-^;;
でも場所が場所だけに気になりますから一度産婦人科でみてもらった
ほうがいいとおもいます。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

やはり産婦人科ですが・・・

血の色の膿(血液かもしれませんが)が出るので、ちょっと心配なんです。
市販の薬で治ればと思っているんですが・・・

お礼日時:2002/10/31 23:59

メンソレータムは薬局で変えます。

小さいものは400円くらいです。結構きくんです。私は傷にもぬりますし。直りも早いと思います。ナースの絵が箱にかかれています。薬局の人に聞けばわかります。
それと、私は婦人科にいきました。あの診察台は慣れません。言っても結局「清潔にしてください」と塗り薬を渡されました。それと、大きなふくらみとありましたが、私が産婦人科の先生に診てもらったところ「ニキビが内側にできて膿んでいる」ということでした。陰部のニキビのようなものは潰さないのが鉄則。膿みが内部にでてしまうことがあります。(経験済み)潰したのに、血もしくは膿みがでない。。。なんでだろう?と不思議に思っていたら内部で破裂していて痒くなりました。気をつけてください。
気付いたら、洗ってすぐ薬を塗る。それが一番。
でも、あくまでも私の場合ですので、気になるようでしたら、産婦人科に行ってください。
今は、女の先生もたくさんいるようですし。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速明日にでも薬局へ行ってみます。
今はできていないのですが、できてしまったときのために準備をしておきます(できてほしくないんですが・・・)。
それでもダメなら産婦人科へいってみます。

お礼日時:2002/10/31 23:13

病名などはわかりませんが。

生理前後はどうしてもむれてかぶれてしまいますよね。お風呂あがりに消毒剤(強い物は必ず薄めてください。)をコットンなどにふくませまわりを?軽くパッティングしてください。これはかゆいときにもききます。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。
消毒剤は薬局で売っているもの(マキロンなど)を精製水とかでうすめればいいのでしょうか?
もし実践していらしたら、薬品名等教えてください。

お礼日時:2002/10/31 22:03

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「部位別にみた皮膚疾患」
ここで陰部で疾患名をクリックすると画像表示されますので参考にしてください。

安心の為には婦人科等で受診されてはどうでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/fbuibetu.htm
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます。
画像表示が参考になりました。

産婦人科が少し怖くて書き込みました。
でも、画像を見たらもっと怖くなりました。
勇気を振り絞って受診しようかと思います。

お礼日時:2002/10/31 22:06

私も同じ症状があります。


原因はいまだわかりません。
私の場合は、この症状を防ぐ方法として
朝・夜お風呂にはいる。清潔にしだしてから症状がなくなりました。私はニキビの一種だと思ったので、メンソレータム(リップじゃないですよ。そういう薬があるんです)それを塗ります。なかなかききますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ症状の方がいて、少し安心しました。
産婦人科へ行くのに少し迷っていたので、参考までに色々お聞かせください。
私の場合、この症状の出る時がわからず、気がつくと陰部にしこりのような固まりがありまして、それがだんだん大きくなります。この時点で抑える方法はありますか?
メンソレータムという薬は薬局で入手できるのでしょうか?
薬剤師さんにいうのも少し抵抗があるので、できればパッケージや製造会社など教えてください。
お願いいたします。

お礼日時:2002/10/31 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!