

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンは多少斜めに取り付けるものなんです
配管のある方が低くなるように傾けて取り付けるんです
冷房にしても除湿にしてもエアコンを使用すると水が生じます
その水を室外機の方に排水するために斜めに取り付けるのです
水平だと水が流れていきませんよね
斜めに取り付けるのが正しいんです
No.7
- 回答日時:
とんでもない回答があるので、一言。
エアコンを排水方向に向かって下げて設置するなんて聞いた事が無いですし、意図的に斜めに取り付けたエアコンも見た事がないです。
実際各メーカーの工事用の説明書を見ましたが、わざわざ太字で水平・垂直(斜め天井のような壁には設置するなと言う事)に取り付けると書かれています。
そのような言い逃れをするのは、手直しが手間だからです。
それでですが、実際傾いているのなら、手直しは正当な要求です。
逆にこのような事は比較的多い事例ですので、購入した店舗に相談すれば、通常はすぐに手直しします。
No.6
- 回答日時:
エアコン本体の取り付けは、壁に取り付けた金属製のプレートに引っ掛けてあるだけなので、上にずらして手前に引けばはずれます。
しかし、配管ホースや電源コードはつながっているので、必ず二人で作業しましょう。一人が本体を少しはずしたままで持っていて、もう一人が壁に取り付けたプレートのねじを少し緩めて、傾きを直します。ねじを閉めなおして、本体を元のとおりにプレートに引っ掛ければ傾きも治るはずです。業者が言っているように多少の誤差は問題ありませんが、あなたがどうしても気になるというなら、納得されるまで直すしかないでしょうね。No.5
- 回答日時:
エアコンの取付説明書には、エアコンを斜めに取り付けろとは書いてありません。
製品を水平につけてドレンが漏れるのであれば、製品自体に問題があると解釈して良いと思います。条件的には排水口へ斜めにつけた方が排水条件が良いのは確かですが、製品の設計は水平設置が基本にあるはず。メーカーに問い合わせても水平がいけないとは言わないでしょう。それで漏水するならメーカー責任という事になります。取り付ける業者の水平・垂直に対する許容範囲は(技術的・物理的な理由を除いて→それでも施主に説明は必要)あくまでお客様の感覚に(それ以上厳しく)合わせるべきで、それでなくてはプロとは言えません。
No.4
- 回答日時:
エアコン取り付け業務経験者です。
エアコンは、冷房時の室内機から落ちる結露水を外に排出するために、ほんのわずか傾斜させて設置します。壁に貫通穴が空いている方向が下に傾いているのなら、それで正常です。
傾斜が逆だと大変なことになります。結露水が室内機から溢れて、落ちてきます。よく夏場にルーバーからザバーッと滝のように水が落ちてきて部屋が水浸しになる原因の一つがこれです。
水平だと、水が流れないことが多いです。なぜなら、エアコンの結露水は、重力に従って落ちるだけで、水道のように水圧をかけて流すものではないからです。この排水は左右どちらからでも取れるようにしてあるので、室内機のドレンパンという水を貯める器は、底が水平で、傾斜はついていません。排水する方向に傾けろ、ということです。私は一昔前、某エアコンメーカーの設置講習会で、そのように指導を受けています。
今、自分で設置したエアコンで計測しましたが、横幅75センチで、左右高低差が8ミリありました。設置時の固定する金属プレートを水平器で測って、一目盛り分の傾きで固定しています。この程度は許容範囲にしていただきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私も同様な経験をしました。
気になるほどでも無いので放置していますが。
ただ、実際取り付ける場合は、水平器でちゃんと水平をとっても、天井が傾いている場合、エアコンと平行に見えないので見かけ上傾いているように見えることがあります。エアコン取り付け面やその周辺の壁面が傾いていてもエアコンが傾いているように見えることがあります。
あと、取り付け業者の言い訳として、室内機内部の排水を考えて少し意図的に傾けているといったものもあります。(取り付け説明書に記載の無い限りそんなことは意識しなくて良い室内機の設計になっているはずですが。)
普通であれば室内機の多少の傾きは許容されるように設計されていると思われますので機能的にはまさに許容範囲かもしれません。美観上の話になりますと業者の対応次第ということになるかと思います。
No.1
- 回答日時:
室内機のことだと思いますが、本来水平につけるのが常識ですから、それに対して許容範囲という言い方はいかがなものでしょうね。
いずれ直してもらったほうが良いでしょう。いつも見るたびにイラついては精神衛生上良くありませんし、大袈裟に言えば風水上の運気も悪くなるでしょう
業者の代表者がどうしても取り合ってくれないなら、その許容範囲だというメーカーの証明書を提出して下さい、と申し入れたらどうでせう。
もしいつそれまで出せなければ、補修してくださいね と念
を押すことを忘れずに・・・(メーカーとしてはそんな証明書絶対に出せません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 5 2022/07/22 11:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについて詳しく方教えてください 今アパートに住んで一年です 寝室にエアコンがなくて来年のため 9 2022/08/30 07:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室外機の設置について。最近入居したアパートに新しく購入したエアコン設置工事を控えています。 9 2022/04/21 11:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- リフォーム・リノベーション やる気のないリフォーム業者? 12 2022/05/27 21:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの設置について詳しい方教えてください ネットで調べましたが良くわかりませんでした 元々エアコ 10 2022/08/04 12:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン設置 16年になるエアコンの買い替えを考えています。 エアコンの真下に主人が使っている机(8 9 2023/04/27 09:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エアコン室内機の傾きについて
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
施工ミスによるエアコンの傾き
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコンの位置調整について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
エアコンの取り付けの傾き
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
あれほど言ったのに、エアコン工事で、構造体に傷を付けられました。
一戸建て
-
6
エアコン取付工事をしましたがこれは正しいやり方?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
エアコン配管の潰れについて教えて下さい。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
エアコン室内機が壁から1.5cm程浮いています
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
コンクリート打設後数時間後に踏まれてしまいました…本日、外構工事があり、駐車場の土間コンの打設があり
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
CVケーブルで、母屋からコンテ...
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
エアコン取り付け作業中
-
マンションのエアコン取付不可...
-
エアコン用コンセントが付いて...
-
40A~60Aでどれを選びますか?
-
隣人なのか下の階の住民なのか...
-
新築、エアコン配送、取り付け...
-
エコキュートの前に隣の室外機
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
会社のエアコン、冷気が直接体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
お隣の室外機で困っています
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
エアコン取り付け作業中
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
おすすめ情報