プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の歌で一番有名な歌は何ですか?(校歌とか応援歌など)

A 回答 (5件)

こんにちは。



早稲田大学の校歌です(断言)。

・・・の1行だと寂しいので、もうちょっと書きます。

私が少し知っているのは、早稲田のみ。
天才バカボンの影響です。
(No.2のお方のご記憶は、惜しいですね。)
自分の出身大学の校歌を知らないのは、校歌がなかったからです。(学園紛争の影響らしい)
全然関係ありませんが、代ゼミの校歌は知っています。通ったことがないのに。

私の母が少し知っているのも、早稲田のみ。
父が少し知っているのは、早稲田と明治と中央。親戚にラグビー選手がいた影響です。
    • good
    • 2

一番となるとやはり早稲田大学校歌「都の西北」じゃないでしょうか。


慶応の応援歌「若き血」と早稲田の応援歌「紺碧の空」も有名ですね。

歌とはいえないかもしれませんが、「コンバットマーチ」(早稲田の応援曲)や「ダッシュ慶応」(慶応の応援曲)も、たいていの人が知ってますね。
    • good
    • 4

eyeoftigerさん、こんにちは。



私は36年前に東京の大学を卒業しましたが、早慶卒ではありません。しかし回答者1、2の方のご意見に異存はありません。早稲田では「都の西北」以外に「紺碧の空」、そしてご指摘の慶応の「若き血」は東京の大学生、あるいは他大学のOBにもよく知られていますし、歌われています。

北大の寮歌である「都ぞ弥生」も知名度は早慶の歌にはやや劣りますが、これも名曲。京都大学の逍遥歌「紅もゆる」も同様です。中央大学学生歌である「惜別の歌」(島崎藤村作詞:遠き別れに耐えかねて・・・)は小林旭が昭和30年代に歌い、全国的にヒットした作品です。
    • good
    • 5

私もNO.1さんと同じく「都の西北」を挙げます。



おそ松君か何かの漫画で「みやこのせいほ~く、わせだのとなり♪」と
バカダ大学の校歌としてパロディになっていました。
パロディになるためには元歌が知られてないと、面白さがわからないでしょう。
早稲田が所沢に分校を作りましたが、「都の西北」が有名になりすぎて、千葉とか神奈川には分校を作れないんだなあwと思いました。

慶応の「若き血」はたしか応援歌でしたね。ダークダックスがよく唄ってました。
あと「都ぞ弥生の薄紫に」という歌詞を聞きますが、これは北大の寮歌でしたでしょうか。
他には六大学も東大も、校歌が記憶に残っているものはありません。
六大学野球は時々見たのですが。
    • good
    • 1

誰が答えても主観的になると思いますが、私は、


 早稲田大学校歌(通称「都の西北」)
を挙げます。

在校生の間ではもちろんのこと、卒業生の集まりでも愛されて歌われる校歌は、数少ないと思いますが、この曲はそのなかの筆頭の部類に属すると思います。
また、早大はテレビ中継されるようなスポーツで活躍する学校であり、それを見ていると、応援席で歌われるのが自然に耳に入って来ます。
文科系でも、早大グリークラブの演奏会などに行けば、必ず歌われます。
さらに、早大の卒業生の人数は私学の中でも非常に多いので、東京にいると、卒業生か在校生の宴会と思われる集団で歌われる機会に遭遇する頻度も高くなります。

私自身は早大とは無関係の人間ですが、あまりにも耳にするために、1番の歌詞は覚えてしまいました(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/04/14 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!