
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お書きの「当社機械リース」は、リース会計基準(ないしリース税務)に照らして賃貸借処理をすべきものでしょうか。
それとも、売買処理をすべきものでしょうか。それにより、異なってくるかと思います。仮に、賃貸借処理をすべきものだとすれば、リース代については通常の物の貸付代と同様の処理をします。そして、この日に相殺をすると両者で定めた日に、相殺の仕訳をします。
したがって、次のような仕訳をすることになりましょう。
○月○日
外注費100万円 工事未払金外注100万円
リース未収入金20万円 リース料収入20万円
相殺日
工事未払金外注20万円 リース未収入金20万円
支払日
工事未払金外注80万円 現預金80万円
なお、○月○日が相殺日である場合、または相殺日と支払日とが同じ日である場合には、仕訳をくっつけても構いません。
また、勘定科目は、御社でお使いのものに替えて構いません。(例えば、リース未収入金は「未収入金」や「売掛金」に、リース料収入は「役務収益」や「売上高」になさっても構わないかと思います。)
それから、相殺の明細があれば、それが請求書の代わりの証憑となるので、御社からA社に請求書を出す必要はありません。
No.1
- 回答日時:
○月○日
【外注費 100/未払金 100】
【売掛金 20/売上 20】
支払時
【未払金 80/現金 (or当座預金) 80】
【未払金 20/売掛金 20】
この回答への補足
ということは、当社の方でリース代としてA社へ請求をしなくてはいけないのでしょうか?
相殺明細で、売上として処理してしまってよいのでしょうか?
但し、当社からの外注に対して売上を上げてしまうのは、二重に計上しているような気がしてしまって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
前期分 計上間違い金額
-
前期に計上し忘れていた費用
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
仮払金の仕訳について。
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
会社に返金する仕訳
-
アスクル利用分の勘定科目
-
電気代を買掛金
-
補助金収入の戻し方について
-
自動車ローン一括返済時の利息...
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
買掛金は仕入(材料)のみですか?
-
社会保険料の決算仕訳
-
仕入れにかかる送料(運賃)等...
-
複式簿記 水道光熱費等の仕訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期分 計上間違い金額
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
社会保険料の決算仕訳
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
会社に返金する仕訳
-
未払金の処理について
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
仕入れにかかる送料(運賃)等...
-
決算時の未収金誤りについて
-
前期損益修正益の消費税について
-
補助金収入の戻し方について
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
仮払金の仕訳について。
おすすめ情報