
No.3
- 回答日時:
経理的には「前期損益修正益」で
未払金 9999/前期損益修正益 9999
という仕訳になります。
金額が小さければ営業外収益の雑収入でも良いと思います。
ただ理窟では前期の利益が過小計上ですから、申告が誤っていることになります。
金額が大きい場合は修正申告をしたほうが安全です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前期の未払金処理の誤りを今期で修正したい。
財務・会計・経理
-
未払い計上と支払額に差異が生じた場合の処理方法
財務・会計・経理
-
前期の未払金を消す仕訳処理(前期未払費用が減額変更)
財務・会計・経理
-
-
4
前期の未払消費税計上間違えの処理について教えて下さい
財務・会計・経理
-
5
未払金の処理について
財務・会計・経理
-
6
買掛金の訂正の仕方について
財務・会計・経理
-
7
期をまたがった売掛金を取り消したい時
財務・会計・経理
-
8
決算後に未収金の計上漏れに気付きました。 金額は5万円ほどです。 問題発生しますか…?
事務・総務
-
9
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
10
前期経費の計上し忘れの場合の仕訳方法
財務・会計・経理
-
11
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
12
修正仕訳
財務・会計・経理
-
13
前期分 未払金を今期で修正する方法をご教授ください。
財務・会計・経理
-
14
決算後の2重計上修正について
財務・会計・経理
-
15
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
16
前期に計上しわすれた費用はどうなりますか?
財務・会計・経理
-
17
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)・5(2)の記載方法
財務・会計・経理
-
18
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
19
雇用保険料の預かり金について
財務・会計・経理
-
20
事業税の勘定科目は、租税公課と法人税等のどちらが良いのか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
前期分 計上間違い金額
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
マイナスの請求書の仕訳について
-
会社に返金する仕訳
-
立替金勘定がマイナスに...。
-
電気代返金の仕訳について
-
補助金収入の戻し方について
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
社会保険料の決算仕訳
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
決算時の未収金誤りについて
-
支払済の請求書のファイリング方法
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
会社経費を従業員が立替えて支...
-
前年度決算時の未払金が支払済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期分 計上間違い金額
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
社会保険料の決算仕訳
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
会社に返金する仕訳
-
未払金の処理について
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
仕入れにかかる送料(運賃)等...
-
決算時の未収金誤りについて
-
前期損益修正益の消費税について
-
補助金収入の戻し方について
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
仮払金の仕訳について。
おすすめ情報